えッ!!これカニ玉丼??です!!

クックJ5FANS☆
クックJ5FANS☆ @cook_40326790
東京

お仕事をしてらっしゃる女性の為に、チョット買い置きしておくと便利なレトルト食品を使って、なんちゃって<カニ玉丼>がOK!
このレシピの生い立ち
仕事をしていても全て手抜きとはいかない!栄養バランスも考え日頃から便利に使えそうな市販品を食品表示見ながら購入しておく。野菜は余ったらレンチンや炒めて冷凍保存する今日頑張ったのは卵焼きだけ!なんちゃってカニ玉丼でも満足!残りの卵焼きは冷凍で

えッ!!これカニ玉丼??です!!

お仕事をしてらっしゃる女性の為に、チョット買い置きしておくと便利なレトルト食品を使って、なんちゃって<カニ玉丼>がOK!
このレシピの生い立ち
仕事をしていても全て手抜きとはいかない!栄養バランスも考え日頃から便利に使えそうな市販品を食品表示見ながら購入しておく。野菜は余ったらレンチンや炒めて冷凍保存する今日頑張ったのは卵焼きだけ!なんちゃってカニ玉丼でも満足!残りの卵焼きは冷凍で

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カニカマ(卵焼き分) 1袋、12本
  2. 6個
  3. 小さじ4(2本分)
  4. 適宜(だし巻き卵の要領)
  5. 麻婆茄子丼のレトルト 1個、2人分
  6. ごま 大さじ1.5
  7. 大さじ2
  8. ラー油 3、4滴
  9. 調理済みの冷凍野菜キャベツ豆苗キノコ類 1人約95g×2
  10. ほんの少々
  11. ご飯 1人150g×2
  12. 飾りの青味、何でもOK 少々

作り方

  1. 1

    材料は写真参照で!冷蔵庫に残った野菜を我が家では塩を入れず少量の油で炒めたり、レンチンでしんなりさせて冷凍しておきます。

  2. 2

    だし巻き卵の要領でカニカマをサンドして焼きます。

  3. 3

    卵3個にカニカマ6本、酒小さじ2が1本分です。

  4. 4

    冷めたら写真の様に切っておきます。

  5. 5

    麻婆茄子のレトルトを小鍋に入れ、弱火で沸々してきたら、ごま油、酢、ラー油を入れ少し温めたらOK、充分2人分有ります。

  6. 6

    ご飯150g、我が家は白米3・麦1・玄米1ですが、お好きな様に!器に盛る。

  7. 7

    次に野菜を盛り、卵焼きの数はリクエストに応じて!そこへ麻婆茄子のあんかけをかけ、青味を散らして出来上りです。

コツ・ポイント

麻婆茄子の塩分表示を見て、<あん>に足す物を、少量のごま油、酢、ラー油だけにする。卵焼きもカニカマの塩分を考え、酒少々でコクをだす。冷凍野菜は少量の油で炒めて保存してあるので、解凍したらチョットの塩を混ぜるだけにする。ご飯は150gでOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックJ5FANS☆
クックJ5FANS☆ @cook_40326790
に公開
東京
ボーカルトレーナー、食生活アドバイザー、体幹トレーナーのお仕事をして居ります。スタジオハーモニー代表。食アドの資格も活かしてこれからも無理せず、発想を大切にして投稿させて戴きたいと思っております!(◍•ᴗ•◍)❤沢やす子。ブログも公開中です!!音食体トレーナー日記https://ameblo.jp/ysbba511/Facebookhttps://www.facebook.com/profile.php?id=100050331741798YouTubehttps://youtube.com/channel/UCUEkL1ZYGLaGTeoikth4Hmw?si=Zz98qmpAlDNKlvio
もっと読む

似たレシピ