レンジで水無月

クレマティス @cook_40020982
夏バテを予防するという意味のある6月のお菓子です。材料さえあれば、混ぜてチンするだけ、10分でできます。
このレシピの生い立ち
新型コロナ後の初めての料理教室のメニューです。魔除けも込めています。
レンジで水無月
夏バテを予防するという意味のある6月のお菓子です。材料さえあれば、混ぜてチンするだけ、10分でできます。
このレシピの生い立ち
新型コロナ後の初めての料理教室のメニューです。魔除けも込めています。
作り方
- 1
耐熱性のタッパー容器(10×17×5)に
クッキングシートかラップを敷いておく。 - 2
ボウルに薄力粉と上新粉・砂糖を入れて混ぜ、水を少しずつ加え、泡だて器でよく混ぜる。
- 3
一度濾し、大さじ2 程残して1の容器にすべて注ぎ入れラップをして600Wの電子レンジで3分加熱する。
- 4
ラップをとり、熱くなっている生地の上に残しておいた生地をかけ、甘納豆をまんべんなくのせ、ラップして2分加熱する。
- 5
冷ましてから濡らした包丁で4切れの三角形にカットする。
コツ・ポイント
10分程でできますが、冷ます時間は入っていません。冷ますとき、ラップをしたまま冷ますと、甘納豆がしっとりします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
水無月 レンジで簡単 タピオカ粉使用 水無月 レンジで簡単 タピオカ粉使用
関西では6月30日の夏越の祓で水無月を食べます。粉を溶いてレンジでチンするだけ。超簡単な水無月の作り方です。いんたぁねこ☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20884914