乳製品不使用!ブルーベリーレモンタルト

Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492

乳製品不使用のレアチーズケーキのような焼かないタルトです。
ココナッツオイル使用でお口の中でとろけます。
ヴィーガン対応
このレシピの生い立ち
いつもはチョコレート味で作りますが夏向けにさっぱりとブルーベリーレモン味にアレンジしました。

乳製品不使用!ブルーベリーレモンタルト

乳製品不使用のレアチーズケーキのような焼かないタルトです。
ココナッツオイル使用でお口の中でとろけます。
ヴィーガン対応
このレシピの生い立ち
いつもはチョコレート味で作りますが夏向けにさっぱりとブルーベリーレモン味にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5cmシリコンマフィン型18個分 または 16cm底取れケーキ型1台分
  1. タルト生地
  2. くるみ 1/2カップ
  3. アーモンド 1/2カップ
  4. デーツ 8個
  5. ココナッツロング 大さじ2
  6. ココナッツシュガー(きび砂糖などでも◎) 大さじ1
  7. ココナッツオイル 大さじ1
  8. 自然塩 ひとつまみ
  9. 全粒粉クラッカー 40g
  10. フィリング
  11. カシューナッツ 2カップ
  12. ココナッツオイル 大さじ8
  13. メープルシロップ(アガベシロップでも◎) 大さじ5
  14. ココナッツミルク 100cc
  15. レモン 100cc(国産レモン2.5個分くらい)
  16. 冷凍ブルーベリー 50g

作り方

  1. 1

    タルト生地
    デーツは種を取り除き、縦半分に切ってから2〜3等分に切る。

  2. 2

    ココナッツオイルは固まっている場合は瓶ごと湯煎にかけて溶かしておく。
    →夏場は室温で溶けているので、この工程は省いても◎

  3. 3

    全粒粉クラッカー以外の材料を全てフードプロセッサーに入れて撹拌する。最初はパラパラですがしっとりしてきたら撹拌を止める。

  4. 4

    3に手で2〜3cm角に割りながら全粒粉クラッカーを加えてクラッカーが細かくなるまで撹拌する。

  5. 5

    ※クラッカーは粉々にならなくてもある程度細かくなれば大丈夫です。

  6. 6

    シリコンマフィン型(ケーキ型)に大さじ1.5〜2杯分ずつ(全量)入れて上からしっかりと押し固めて冷凍庫で冷やし固めておく

  7. 7

    フィリング
    レモンは絞って種を取り除いておく。

  8. 8

    フードプロセッサーに冷凍ブルーベリー以外の全ての材料を入れて滑らかなクリーム状になるまでしっかり撹拌する。

  9. 9

    フードプロセッサーからペーストの半量を取り出して残りの半量に冷凍ブルーベリーを加えて撹拌する。

  10. 10

    冷凍庫から取り出した型にレモン味(またはブルーベリー味)のペーストを型の半分の深さまでスプーンなどで注ぐ。

  11. 11

    型をまな板の上などでトントンとしてペーストの表面を平らにならす。

  12. 12

    冷凍庫で30分ほど冷やし固める。
    → この工程を省いても大丈夫です。
    綺麗な二層にしたい場合は冷やし固めてから次の工程へ

  13. 13

    ブルーベリー味(またはレモン味)のペーストをスプーンなどで注ぎ、工程11をもう一度繰り返す。

  14. 14

    トッピングをする場合はフィリングの上に乗せて軽く押さえる。

  15. 15

    ※写真はフレッシュのブルーベリーとドライのエディブルフラワーをトッピングしました。

  16. 16

    冷凍庫で1時間しっかり冷やし固める。

  17. 17

    ※すぐに食べない場合はそのまま冷凍保存できます。
    食べる1時間前に冷蔵庫に入れ替えて解凍してください。

コツ・ポイント

ナッツ類は無塩、ローストタイプを使用してください。
カシューナッツは浸水させずにそのまま使います。
ココナッツミルクはアーモンドミルクやオーツミルクなどで代用できますが、よりクリーミーに仕上げたい場合はココナッツミルクを使用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492
に公開
クックパッドアンバサダー2023いつも作るお料理のレシピを子供達のために残しています。各ご家庭の味付けがあると思いますので基本の調味料の量を微調整してお好みの味付けでアレンジして下さい。漢方薬膳学士ベジタブル&フルーツアドバイザーマクロビオティックセラピストマクロビオティックマイスター食品衛生責任者Instagram → @akicocoakicoco2
もっと読む

似たレシピ