輪切りピーマンの肉詰め

〒もんちゃん
〒もんちゃん @cook_40163430

お得意の放置で煮込みますよー! 縦に半分の肉詰めより輪切りの方が肉取れにくいのよー( ˙꒳​˙ )たぶん
このレシピの生い立ち
今年も実家から嫌がらせのピーマン大量押し付け攻撃が始まりました。
縦切りの肉詰めだとピーマンの割合が多くて子供食わないし、お肉取れやすいし嫌い。
てか、ピーマン自体あんまり好きじゃない!

輪切りピーマンの肉詰め

お得意の放置で煮込みますよー! 縦に半分の肉詰めより輪切りの方が肉取れにくいのよー( ˙꒳​˙ )たぶん
このレシピの生い立ち
今年も実家から嫌がらせのピーマン大量押し付け攻撃が始まりました。
縦切りの肉詰めだとピーマンの割合が多くて子供食わないし、お肉取れやすいし嫌い。
てか、ピーマン自体あんまり好きじゃない!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分?
  1. ピーマン 5個(3等分で15こできます)
  2. 豚ひき肉 1パック(gは適当)
  3. 玉ねぎ 1/4〜半玉くらい
  4. パン粉 必要なくらい
  5. 1個
  6. コンソメ 小さじ1くらい
  7. ケチャップ 大さじ2~3くらい
  8. ソース ケチャップの半分
  9. 砂糖 好みで小さじ2前後
  10. ピーマンが半分隠れるくらい(大体200ちょい)

作り方

  1. 1

    先に言っておきます。詰めるお肉は「おろしハンバーグ」の、味付けは「肉だんご」のなので、手順は省きます。

  2. 2

    ピーマン1こを3~4等分の輪切りに。ワタの部分に爪をたてて下に押せば種ごとキレイに取れます。おしりの部分はよけておいて!

  3. 3

    ピーマンにお肉をギュッと隙間なく詰める。※写真くらい詰めれば焼いた時取れにくいです。余ったお肉はミニハンバーグに!

  4. 4

    フライパンに油をひいて、3を全部並べてから火をつける。中火くらい。いい感じに焼けたらひっくり返す。

  5. 5

    裏も焼き色がついたら「肉だんご」の時の様に水をピーマンが半分隠れるくらい入れて、調味料も全部入れる。ちょっと混ぜ混ぜ。

  6. 6

    少し放置して、ひっくり返す。汁が減るまでまた放置。ひっくり返すことでピーマンの色が統一されます。

  7. 7

    汁が減ってとろみがついたらできあがり!
    一緒に煮込んだミニハンバーグはお弁当用に冷凍○

  8. 8

    ※ここからはおまけ。
    よけておいたピーマンのおしりの部分を細かく切る(出来れば千切り)

  9. 9

    フライパンに油をひいて、ピーマン入れて炒める。サッと炒めたら醤油、砂糖を1:1で入れる。

  10. 10

    しんなりしたら鰹節を適当に混ぜて副菜の完成。
    これやるとピーマンばっかり!って怒られます。

コツ・ポイント

子供向けには溢れるくらい肉詰めて、気持ち砂糖多めがいいかも?
お肉が余ったらお弁当用ハンバーグ、ピーマンのおしりの部分でもう1品。
我ながらいいお仕事した気分。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
〒もんちゃん
〒もんちゃん @cook_40163430
に公開
基本ずぼらですが、美味しいものは食べたいのです。自宅調理では分量計らないからいつも適当です(›´ω`‹ )醤油とみりんの組み合わせが好きだからなんでも照り焼きにしちゃう笑
もっと読む

似たレシピ