栄養満点!初夏野菜の彩りあんかけ

喫茶たまねぎ
喫茶たまねぎ @cook_40318174

枝豆、トマトによって彩りも鮮やかです。塩味がベースなのでさっぱりした味にトマトの酸味が爽やかで食べやすい一品です。
このレシピの生い立ち
枝豆を子供に食べてほしくて、食べやすい形を模索しました。枝豆を食べるようになってくれるまでには至らなかったんですが、妻と私には抜群の仕上がりに新しいあんかけとして定番化できそうです。

栄養満点!初夏野菜の彩りあんかけ

枝豆、トマトによって彩りも鮮やかです。塩味がベースなのでさっぱりした味にトマトの酸味が爽やかで食べやすい一品です。
このレシピの生い立ち
枝豆を子供に食べてほしくて、食べやすい形を模索しました。枝豆を食べるようになってくれるまでには至らなかったんですが、妻と私には抜群の仕上がりに新しいあんかけとして定番化できそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 玉ねぎ 半玉
  2. ミニトマト 8個
  3. えのき 半束
  4. 枝豆 40粒
  5. 大さじ1.5
  6. 豚挽肉 180g
  7. 塩こしょう 適量
  8. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  9. 味覇 小さじ4
  10. 片栗粉 小さじ3
  11. 80cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにする

  2. 2

    ミニトマトを4等分程度に切る

  3. 3

    えのきを1.5cmくらいの長さに切る

  4. 4

    枝豆を殻から出しておく

  5. 5

    熱したフライパンに油を引き玉ねぎを炒める

  6. 6

    玉ねぎに軽く火が入ったら挽肉を入れて炒める

  7. 7

    挽肉に火が入ってきたらえのき、枝豆、ミニトマトを投入して更に炒めながら、塩こしょう、鶏ガラスープの素、味覇を入れる

  8. 8

    水を入れて軽く煮立ったら、一度火を止めて水溶き片栗粉を回し入れて混ぜる

  9. 9

    再度火をつけて軽く煮立ったら、火を止めて出来上がり

コツ・ポイント

もっと"あん"っぽさを出したい時は水の量を増やしてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
喫茶たまねぎ
喫茶たまねぎ @cook_40318174
に公開
長女10歳、次女5歳を持つ2児の父です。週末土日の晩御飯を担当しています。とりあえず玉ねぎを使いがちです。奥さんと子供が残さず食べてくれることが嬉しくて。少しずつレベルアップしていけるように料理がんばります。
もっと読む

似たレシピ