お鍋で炊く煮魚アレンジごはん

99キッチン
99キッチン @cook_40190515

煮魚が余った次の日は、お出汁がたっぷり出た煮汁を使ってリメイク炊き込みごはん。
このレシピの生い立ち
煮魚の残った調味料にもおいしいお出汁がでているので、なるべく残さずいただきたい品づくりを目指しています。

お鍋で炊く煮魚アレンジごはん

煮魚が余った次の日は、お出汁がたっぷり出た煮汁を使ってリメイク炊き込みごはん。
このレシピの生い立ち
煮魚の残った調味料にもおいしいお出汁がでているので、なるべく残さずいただきたい品づくりを目指しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 残った煮魚 適宜
  2. 精白米 3合
  3. 人参 1本
  4. 水と椎茸のもどし汁 540cc
  5. ひじき 大1
  6. 干し椎茸 2枚
  7. 残った煮魚の煮汁 大3
  8. 残った煮魚の生姜(千切り) 適宜

作り方

  1. 1

    今回は骨が多く難易度の高い煮魚。

  2. 2

    身をほぐす。
    アスパラ→ななめ切り。

  3. 3

    生姜→千切り。
    人参→半月切り。
    ひじき→たっぷりの水でもどす。
    干し椎茸→もどして細切り。

  4. 4

    ごはん→よく研ぐ。水と椎茸の戻し汁を加えて浸水1時間以上。

  5. 5

    人参・ひじきを加える。

  6. 6

    しいたけと調味料も加える。

  7. 7

    炊飯→強火で沸いたら蓋をし弱火で14分。火から下ろして蒸し時間も14分。

  8. 8

    炊きたてはこんな感じ。

  9. 9

    アスパラと煮魚をトッピング。蓋をしてしばらくすると魚もアスパラも温まります。

  10. 10

    よく混ぜてできあがり。

  11. 11

    ごはんにも味がしっかりついています。

コツ・ポイント

残った煮魚の生姜がいいアクセントになるので、残っている分を全て入れてもいいくらいです。(辛くはありません)
おこげが尽きやすい炊き込みご飯なので、沸騰したらすぐ弱火が重要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
99キッチン
99キッチン @cook_40190515
に公開
欧州生活で出会った人と出会った料理を。ワンプレートで終わる食事より活力になる一汁三菜の食生活を。
もっと読む

似たレシピ