お鍋で炊く 鮭&舞茸ごはん

99キッチン @cook_40190515
旬の舞茸を使って炊き込みごはん。ひじきや人参・ごぼうも入れて栄養価アップ!
このレシピの生い立ち
野菜が少なめな夜ごはんのときは、野菜を入れて炊き込みごはんにして食品数を増やした夜ごはん作りを心がけています。旬の少ない海外生活では旬を楽しめるときが少ないので秋を楽しむ食卓づくりです。
お鍋で炊く 鮭&舞茸ごはん
旬の舞茸を使って炊き込みごはん。ひじきや人参・ごぼうも入れて栄養価アップ!
このレシピの生い立ち
野菜が少なめな夜ごはんのときは、野菜を入れて炊き込みごはんにして食品数を増やした夜ごはん作りを心がけています。旬の少ない海外生活では旬を楽しめるときが少ないので秋を楽しむ食卓づくりです。
作り方
- 1
精白米を研ぎざるにあげる。その後鍋で浸水し鮭以外の具材をと調味料を入れる。
- 2
焼き鮭を作る。分量外の塩を振り両面焼く。
- 3
炊飯→沸騰まで強火。沸騰したら蓋をして弱火にし14分。炊飯が終わったら蒸らし10分くらいし焼いた鮭を投入し、少し蒸らす。
- 4
よく混ぜてできあがり。
コツ・ポイント
鮭に強めに塩をあてるとはっきりした味わいに。塩が少なめだとやさしい味になります。具を多く入れる炊き込みごはんなので、しっかり浸水を。
似たレシピ
-
大同電鍋で舞茸ご飯/秋鮭蒸し/ねぎぬた 大同電鍋で舞茸ご飯/秋鮭蒸し/ねぎぬた
ラックでらくらく😊一回の加熱で手間なし3品! 炊き込みご飯とメインのお魚、箸休めの3品を同時に作ります。オーブンシートに包めば後片付けもらくらくです。 大同電鍋公式レシピ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20172002