ヨーグルティア★甘くて美味しい!甘酒

ラベンダーのかおり
ラベンダーのかおり @lavenderkaori

ご飯が多いので、甘みが強く美味しい。沢山飲みすぎると糖質が高いので、一回に100cc程度で。美味しいので飲み過ぎ注意!
このレシピの生い立ち
ヨガの先生に教えてもらったレシピ。他のものより味が濃く、甘みが強い。
冷やすと美味しい。そのままでもいいけれど、水や牛乳、豆乳で割っても美味しく頂けます。

ヨーグルティア★甘くて美味しい!甘酒

ご飯が多いので、甘みが強く美味しい。沢山飲みすぎると糖質が高いので、一回に100cc程度で。美味しいので飲み過ぎ注意!
このレシピの生い立ち
ヨガの先生に教えてもらったレシピ。他のものより味が濃く、甘みが強い。
冷やすと美味しい。そのままでもいいけれど、水や牛乳、豆乳で割っても美味しく頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1000ml
  1. ご飯(炊いたもの) 300g
  2. 米麹(乾燥麹またわ板麹) 200g
  3. 湯冷まし(一度沸騰させて冷ました水) 適量

作り方

  1. 1

    ヨーグルティアの取扱説明書に沿って、レンジで消毒する。

  2. 2

    容器の水を捨て、炊いたご飯を測って入れる。

  3. 3

    冷ますために、湯冷ましを少し入れご飯と混ぜる

  4. 4

    米麹(板麹なら細かく砕いておく)を入れ、ひたひたになるくらい湯冷ましを入れる。
    1000mlの目盛り位まで。

  5. 5

    麹、ご飯がかたまらないように、全体によく混ぜる。

  6. 6

    ヨーグルティアに
    59度9時間でセットする。

  7. 7

    出来上がったら、そのままでも良いが、舌触りを良くるのため
    ブレンダーで滑らかにする。

  8. 8

    冷蔵庫で冷やして1週間程度で飲み切る。

  9. 9

    【アレンジレシピ】
    100cc程度の甘酒にきな粉をスプーン1杯(お好みで増量)牛乳またわ豆乳で割る。

コツ・ポイント

麹を入れる前に、湯冷ましで容器とご飯を60℃以下に下げる。60℃を越えると麹菌が死んでしまう。温めるときも、60℃以下にするように注意する。
冷やして、冷たいまま飲むのがオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラベンダーのかおり
に公開
お料理は大好きだけど、ズボラなので『簡単に手早く美味しく』を目指して作ってます。
もっと読む

似たレシピ