ポテトガレット

ゴザル芋
ゴザル芋 @cook_40296978

オムレツや目玉焼きにも応用できますが、キャベツの千切りを下に敷く事で卵やチーズがトロリと流れた時に皿が汚れ難くなります。

このレシピの生い立ち
次回は、冷やしトマトラーメン
レシピID:20917408
市販の冷やし中華は焼きそばの麺より割高ですが、麺自体は大差無いのでタレを自作すればお得です。しかも、蒟蒻麺で代用すれば糖質オフ。

嘘だろ、そんな簡単で良かったのか!? でゴザル。

ポテトガレット

オムレツや目玉焼きにも応用できますが、キャベツの千切りを下に敷く事で卵やチーズがトロリと流れた時に皿が汚れ難くなります。

このレシピの生い立ち
次回は、冷やしトマトラーメン
レシピID:20917408
市販の冷やし中華は焼きそばの麺より割高ですが、麺自体は大差無いのでタレを自作すればお得です。しかも、蒟蒻麺で代用すれば糖質オフ。

嘘だろ、そんな簡単で良かったのか!? でゴザル。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥マッシュポテト 大さじ3~5
  2. 一個
  3. 玉ねぎ 刻んで大さじ1位
  4. ハムかベーコン 一枚
  5. バターかオリーブ 適量
  6. お好みのチーズ スライスチーズ一枚分
  7. キャベツの千切り お皿に敷き詰める
  8. マジックソルト 適量

作り方

  1. 1

    卵を解き、乾燥マッシュポテトを少しずつ加えて混ぜます。程よいペースト状になったら、そのまま焼くだけでも良いのですが。

  2. 2

    今回は具を入れます。玉ねぎは粗微塵切り。ハムはレシピID:20590659を参考に三角に、ベーコンなら1㎝位に切ります。

  3. 3

    トッピング用にハムかベーコンを少し残して、具を混ぜます。ねっとりとしたポテトサラダの様な状態になればOKです。

  4. 4

    バターかオリーブ油を熱したフライパンで焼きます。最初は団子状で乗せて三十秒位焼いたら押し潰して広げながら丸く整えます。

  5. 5

    パンケーキの様に固まったらひっくり返して裏面も焼きます。木ベラ等で押さえて平らになるように整えて下さい。

  6. 6

    もう一度ひっくり返して両面に芳ばしい焼き色が付いたら。弱火にして、トッピング用のハムとちぎったチーズを乗せます。

  7. 7

    蓋をしてチーズが程よく溶ければ完成です。キャベツの千切りを敷き詰めたお皿の上に盛り付けましょう。

  8. 8

    味付けは塩コショウとケチャップ、マヨネーズ等でも良いですが。マジックソルトをタップリかけるのがオススメ。

コツ・ポイント

ドイツのライベクーヘン、フランスのパイユ等、類似の料理は多いですが。簡単そうに見えて意外と失敗しやすいです。ジャガイモの水分量やデンプンの割合が産地や季節によっても違うからでしょうね。その点、乾燥マッシュポテトを使えば安全確実です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴザル芋
ゴザル芋 @cook_40296978
に公開
"X"にも投稿しているので "ゴザル芋"で検索してみてください。私のレシピは今までの料理の常識から外れた物が多いと思います。クックパッドにはすでに殿堂入りレシピが多数ありますから、目から鱗のライフハック的なアイデアでもないと目立てないと思うので。私の工夫や発明が後の世まで残って世の中の為になれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ