鶏もも肉の明太子あえ☆

ねんねんころりんこ
ねんねんころりんこ @cook_40298233

鶏もも肉を明太子の塩味で食べるシンプルな料理。お酒のあてになります。冷めても美味しい。とっても簡単!
このレシピの生い立ち
明太子が大好きなのですが、そのまま食べるとついつい食べすぎるので、ちょうど鶏もも肉のジャンボパックを買ったら、中途半端に残ったので作ってみました。
ちびちび食べれます♪

鶏もも肉の明太子あえ☆

鶏もも肉を明太子の塩味で食べるシンプルな料理。お酒のあてになります。冷めても美味しい。とっても簡単!
このレシピの生い立ち
明太子が大好きなのですが、そのまま食べるとついつい食べすぎるので、ちょうど鶏もも肉のジャンボパックを買ったら、中途半端に残ったので作ってみました。
ちびちび食べれます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 150g
  2. 明太子 ひと腹
  3. お酒 大さじ1
  4. ネギ (大葉) 適宜
  5. あればレモン

作り方

  1. 1

    鶏肉は余分な脂を取って、ひと口大より少し小さめにきります。

  2. 2

    明太子はラップの上で、切れ目を入れてう薄皮から取り出せるようにしておきます。

  3. 3

    耐熱皿に鶏ももを入れたらお酒を振りかけて、ふんわりラップで電子レンジで約2分~3分チンします。出来た蒸し汁は捨てないで!

  4. 4

    チンした鶏ももはフライパンで軽くいためます。
    (これはしなくても大丈夫!私は少し焦げ目をつけたかったので)

  5. 5

    チンした蒸し汁にほぐした明太子を投入!
    (フライパンで炒らない時はそのまま投入!)

  6. 6

    きざんだネギとあえたら出来上がり(^-^)
    お好みでレモン汁をかければさらに美味しいです。

コツ・ポイント

電子レンジの分数は様子をみながら、加熱する。熱を入れすぎると固くなります。
明太子の塩分はお好みで量を加減してください。
鶏肉と蒸し汁が冷めてからあえると明太子が生のままでこちらもおすすめ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねんねんころりんこ
に公開

似たレシピ