さばと卵のそぼろ丼 / 七尾市給食

七尾市学校給食 @cook_40296840
さば缶を使った簡単そぼろ丼です!ツナ缶を使ってもOKです(*^^*)
このレシピの生い立ち
・魚と卵のそぼろ丼、以前はツナを使っていたのですが、最近注目されているさば缶でも作るようになりました。
・さばのくさみを消すために少し濃いめの味付けになっています。
さばと卵のそぼろ丼 / 七尾市給食
さば缶を使った簡単そぼろ丼です!ツナ缶を使ってもOKです(*^^*)
このレシピの生い立ち
・魚と卵のそぼろ丼、以前はツナを使っていたのですが、最近注目されているさば缶でも作るようになりました。
・さばのくさみを消すために少し濃いめの味付けになっています。
作り方
- 1
さば缶は汁をきっておきます。
枝豆はレンジでチンして、さやから出しておきます。
- 2
卵を割り、砂糖・塩を加えて混ぜます。
- 3
フライパンにサラダ油を熱します。卵をいれて炒り卵を作ります。できあがったら卵を取り出し、フライパンをさっと洗います。
- 4
フライパンにごま油を熱し、しょうがを炒めます。香りがでたら、さばをほぐしながら炒めます。
- 5
ある程度ほぐれたら、★の調味料を加えて、汁気がなくなるまで炒めます。火を止めて、枝豆を混ぜ合わせます。
- 6
ご飯を盛り、炒り卵・さばを盛り付けたらできあがりです。
コツ・ポイント
・さばは炒めすぎると粉々になってしまうので、ある程度ほぐれたら調味料をいれて仕上げてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
さばの缶詰(水煮)そぼろ丼(三色丼)卵入 さばの缶詰(水煮)そぼろ丼(三色丼)卵入
カテゴリ「アレンジ丼」掲載。ひき肉の代わりにさば缶で簡単。美味しさ満点。一度お試しを。器は、赤地径作のどんぶり鉢 Ta—Ke—O -
美味しい!息子が食いつくサバそぼろ丼☆ 美味しい!息子が食いつくサバそぼろ丼☆
普段ご飯を食べたがらない息子達、、、このサバそぼろ丼はパクパク食べてくれます!野菜をたくさん入れられるので、栄養満点! BRAVEまめざる -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20903718