イカのワタ炒め☆中華風

福うらら @cook_40136017
イカのワタも入れてコクうま中華風炒に仕上げました。黒酢も入れてさらにコクがアップ♪
このレシピの生い立ち
黒酢を使うと中華風のコクがさらに増します♪
イカのワタ炒め☆中華風
イカのワタも入れてコクうま中華風炒に仕上げました。黒酢も入れてさらにコクがアップ♪
このレシピの生い立ち
黒酢を使うと中華風のコクがさらに増します♪
作り方
- 1
イカは洗ってワタを外し、目と軟骨を取り除き、食べやすいい大きさに切る。ワタは皮をはずし中身を取っておく
- 2
野菜もすべて食べやすい大きさに切る
- 3
フライパンにごま油を引き、中火で野菜を炒め、しんなりしてきたら紹興酒を入れる
- 4
3.にイカとワタを入れ、イカの色が変わったら、※の調味料を入れ、全体に火が通ったらできあがり
- 5
「太田酢店」さんのアミノ酸たっぷり「玄米黒酢」を使いました
- 6
さらに「鈴木醤油店」さんの「丸大豆醤油」でコクが深まります^^
コツ・ポイント
イカを入れてからは、あまり火を通し過ぎるとイカが固くなってしまうので、柔らかいうちに火を止めます。
※の調味料をあらかじめ混ぜて液を作っておくと絡めやすいです
似たレシピ
-
ご飯の伴!コク出し韓国風辛味噌イカ炒め ご飯の伴!コク出し韓国風辛味噌イカ炒め
暑い夏には辛いもの!バイト先の社員食堂でみつけたイカ炒め。オリジナルはワタは入れませんが、ワタ好きのHyoとしては入れずに済ます事は出来ず(笑)。ワタを入れたらコクが出て、ご飯が何杯でも進む進む!かけご飯や丼でもイケます。 Hyo -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20904512