簡単に作れるのにお洒落な弁当(ライス)

高校生Cook
高校生Cook @cook_40357001

毎日同じレシピのお弁当。だけどアレンジが難しい。とゆう方はぜひ作ってみてください。おかずが無くても満足できます。
このレシピの生い立ち
母の弁当に入れるものは、いつも分量が分からず余ってしまいます。私は体型に気を使っているため、弁当の余りは食べれません(泣)そこで、4歳の弟も喜んで食べてくれるご飯はないかと思い、小さい子が好きなオムライスを食べやすい巻き物にしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 白ご飯 お茶碗二杯分
  2. ミックスベジタブル玉ねぎなどでも良い) 大さじ4杯分
  3. ウインナー 6本
  4. ウイスターソース 大さじ1
  5. ケチャップ 大さじ2
  6. とろけるチーズチェダーチーズ 3枚
  7. 2個
  8. マヨネーズ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ミックスベジタブルを油で炒め、軽く火が通ったところで、ウイスターソースとケチャップを加え炒める。(中火)

  2. 2

    1に白ご飯を加え、しっかり混ぜ合わせ、再度炒める。(中火)

  3. 3

    ウインナーを茹でる。(強火)

  4. 4

    卵とマヨネーズをしっかり混ぜ、
    フライパンで3枚に分けて両面焼く。
    ※薄くすると破ける。(中火)

  5. 5

    ラップの上に焼いた卵を広げて、
    炒めたご飯を置く。ご飯は薄く
    広げる。※二等分にして作るのも良い。

  6. 6

    チーズ一枚分を三等分に分け、広げたご飯の上に縦に並べておく。その上にウインナーを縦に並べて置く。

  7. 7

    巻き寿司のように巻いていく。
    ※ウインナーをご飯が包むように手で調節していく。

  8. 8

    お弁当の縦のサイズに合わせてきる。
    ※ラップで包んでしばらく放置しておくと、ある程度形が整い固まって切りやすい。

コツ・ポイント

味が濃ゆいのがお好きな方は、ライスに塩胡椒を少々入れると良いです。卵に具を入れたり、海苔を挟んでみたりするのも美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

高校生Cook
高校生Cook @cook_40357001
に公開

似たレシピ