馬モツ 煮込

【大人数用】
馬モツ を使用した モツ煮
馬モツ ならではの大きさ、食感、味、匂いは 最高です。
このレシピの生い立ち
お盆、秋祭り、正月など 親戚が大勢集まる時に 大量に仕込む。
レシピが無く、いつも味が変わるので 備忘録として残す事に。
結局、今回は 納得する味では無かったですが。。。
馬モツ 煮込
【大人数用】
馬モツ を使用した モツ煮
馬モツ ならではの大きさ、食感、味、匂いは 最高です。
このレシピの生い立ち
お盆、秋祭り、正月など 親戚が大勢集まる時に 大量に仕込む。
レシピが無く、いつも味が変わるので 備忘録として残す事に。
結局、今回は 納得する味では無かったですが。。。
作り方
- 1
馬モツ を 2回 煮こぼし
ザルにあげ モツ どうしを やさしく擦りながら洗う - 2
洗ったモツを 圧力鍋へ。
酒1,000cc入れる - 3
モツ ひたひたになる程度に水500cc追加
その上に、生姜スライス 3/4を
いれ、煮込む - 4
大根1本イチョウ切り、人参3本乱切り、タケノコ水煮を イチョウ切りに
- 5
ごぼう2本を乱切りにし
ごま油にて 炒めておく - 6
こんにゃく4枚
表面に隠し包丁をいれ、
スプーンでちぎる。 - 7
塩を小さじ1程度まぜ、
鍋に湯を沸かし、2〜3分ほど煮て 臭みをとる。 - 8
こんにゃくは、ザルにあげ
水気を切っておく - 9
生姜1/4.ニンニク
3粒すりおろしを
サラダ油大さじ2程度と熱し
香りを立たせる - 10
香りが立ったら、切った人参、大根、タケノコを投入して 軽く炒める
- 11
先に炒めておいた ごぼうも投入
- 12
さらに、こんにゃくも投入
- 13
鍋に移す
- 14
1時間ほどモツを煮た圧力鍋から
生姜を取り除く - 15
取り除いたら、煮汁ごと 鍋に投入
- 16
水が具材ヒタヒタになるように入れる1,500cc
- 17
出汁パック 4パックを入れ
灰汁をとりながら 30分ほど 煮込む - 18
醤油100cc、みりん200cc、味噌 適量(今回は おたま1杯分)
醤油は、多かった気がする - 19
さらに、30分ほど煮込み、
一度 冷まして具材に味を染み込ませ
完成。
食べる前に、ネギをのせて
コツ・ポイント
臭い方が好きな方は、煮こぼし1回で。
醤油は、50cc未満でいいかも。
出汁パックは、さらに多くていいかも。
結局、味噌の種類より 大きく味が変化します。
似たレシピ
-
-
-
-
こてっちゃんで時短!柔らか✨もつじゃが煮 こてっちゃんで時短!柔らか✨もつじゃが煮
手間をかけず、調味料もほぼ入れずに、もつが柔らかくてとても美味しい「もつ×じゃが煮」が出来ちゃいます✨ ありみりん♡ -
-
鶏肉でもOK!キャベツのモツ鍋風簡単煮 鶏肉でもOK!キャベツのモツ鍋風簡単煮
簡単モツ鍋風!にんにくと味噌でコクのあるスープが具材を美味しくします。鶏ももでもOK!人気検索トップ10入り感謝♡ 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
-
その他のレシピ