そら豆とカニカマの淡雪炒め

簡単美味しいレシピ
簡単美味しいレシピ @cook_40255636

中華です。卵白大量消費。美味ですよ~。
倍量で作っても、ぺろっと食べられます。
このレシピの生い立ち
本格中華では、カニ缶を使い、鶏がらスープの素は使わず、倍量で作るようです。
安くできるようにアレンジしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

中皿1皿分
  1. 卵白 2個分
  2. そら豆 12個くらい
  3. カニカマ 80gくらい
  4. 鶏がらスープの素 小匙1/2
  5. 片栗粉 大匙1
  6. 牛乳 大匙3
  7. サラダ油(炒め用) 大匙2

作り方

  1. 1

    そら豆は薄皮を向いて、塩ゆでしておく。
    カニカマはほぐしておく。

  2. 2

    卵白を角が立つくらい、しっかりと泡立てる。

  3. 3

    泡立てた卵白に鶏がらスープの素、片栗粉、牛乳を加え、さらにさっと泡立てる。

  4. 4

    中華鍋はしっかりと熱くし、サラダ油をしっかりとなじませる。

  5. 5

    そら豆、カニカマ、卵白を加え、炒める。
    片栗粉が入っているので、しっかりと火を通す。

コツ・ポイント

鍋はしっかりと油をなじませないと、焦げ付きがすごくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

簡単美味しいレシピ
に公開
滅私奉公だった会社勤めを辞めてから、料理作りに燃えちゃっています。お医者様からは体重を減らすように言われているのだけれど、美味しい料理の前では無理ですよね♥
もっと読む

似たレシピ