ホットプレートでカレー&チーズフォンデュ

ザッキーくん
ザッキーくん @cook_40326439

わいわい楽しくホットプレートを囲めるように、カレーは間違いなく美味しい(笑)
このレシピの生い立ち
ホットプレートを囲んで夏野菜を並べてみました。なんでも、応用できるので具材は季節に合わせて並べると良いと思います。カレーフォンデュは、保険的要素でしたが、メインと言っても、過言ではありません(笑)カレーが安心して食べれます。

ホットプレートでカレー&チーズフォンデュ

わいわい楽しくホットプレートを囲めるように、カレーは間違いなく美味しい(笑)
このレシピの生い立ち
ホットプレートを囲んで夏野菜を並べてみました。なんでも、応用できるので具材は季節に合わせて並べると良いと思います。カレーフォンデュは、保険的要素でしたが、メインと言っても、過言ではありません(笑)カレーが安心して食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ◯チーズフォンデュ
  2. ミックスチーズ 350g/袋くらい
  3. 牛乳 100ccくらい
  4. 生クリーム ※あればお好みで 大さじ1-3
  5. にんにく ※あればお好みで 少々
  6. 白ワイン ※あればお好みで 少々
  7. ★具材はおこのみで
  8. ウィンナー
  9. じゃがいも
  10. バゲットか食パン
  11. ブロッコリー
  12. もも肉(サラダチキン風)
  13. ズッキーニ
  14. プチトマト
  15. モロッコいんげん
  16. ◯カレーフォンデュ
  17. 合い挽きミンチ 小1パック
  18. 玉ねぎ 1/2個
  19. にんじん 1/2本
  20. カレールー 二個
  21. 土しょうが ※おこのみで

作り方

  1. 1

    カレーフォンデュ用のカレーを作る。合い挽きミンチ、玉ねぎ、人参を炒め、お水とルーを加え煮込み、味をととのえる。

  2. 2

    ⭐︎カレーが面倒ならお好きなインスタントカレーでどうぞ。

  3. 3

    具材の準備。レンチンや蒸したり、焼いたり予め火を通しておく。

  4. 4

    チーズフォンデュを作る。お鍋に材料を入れ、弱火にかけ、味を整える。にすぎないように注意してください。

  5. 5

    ホットプレートを保温にしてあたため、耐熱容器(グラタン皿など)にフォンデュを入れ、まわりに具材を並べる。

コツ・ポイント

ホットプレートは保温で。チーズフォンデュ作りは弱火で。パンとじゃがいもが定番で多めがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ザッキーくん
ザッキーくん @cook_40326439
に公開

似たレシピ