ズッキーニと豚肉の味噌野菜炒め

クックSVWO49☆
クックSVWO49☆ @cook_40315698

夏野菜と豚肉を味噌ショウガで炒めた簡単料理です!

このレシピの生い立ち
ズッキーニが安くなってるので簡単に夏のメニュー作りたくて!
色味を考えるなら、トマトやパプリカなども夏野菜で美味しいと思います

ズッキーニと豚肉の味噌野菜炒め

夏野菜と豚肉を味噌ショウガで炒めた簡単料理です!

このレシピの生い立ち
ズッキーニが安くなってるので簡単に夏のメニュー作りたくて!
色味を考えるなら、トマトやパプリカなども夏野菜で美味しいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 豚こま 200g
  2. ズッキーニ 2本
  3. ピーマン 2個
  4. しめじ 1房
  5. しょうが ひとかけ
  6. 大さじ1
  7. 塩コショウ 豚肉下味用
  8. ほんだし 大さじ1
  9. 味噌 大さじ1.5
  10. みりん 大さじ2
  11. 料理酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚肉を30分ほど常温に戻し塩コショウで下味をつける。
    豚肉を2cmくらいに切り分ける

  2. 2

    豚肉の赤身が消えるまで炒める。
    赤身がなくなったら一度フライパンからあげる。

  3. 3

    ズッキーニの皮を少しピーラーで剥く。
    色味を考えて剥いてみました

  4. 4

    ズッキーニを1cm幅に切り先ほどのフライパンで炒める。

  5. 5

    しめじの根本を切り、手でわけて炒める。
    ピーマンも切り分けて、炒める。その際にほんだしを少々入れる。

  6. 6

    しょうがを細切りにしていれる。
    おろしと違って細切りにすることで後でしょうががアクセントになります。

  7. 7

    一度上げた肉を再度戻す。
    脂も一緒に。

  8. 8

    味噌と料理酒、
    みりんを事前に混ぜる。
    味噌は先に溶いておくと混ざりやすいです!

  9. 9

    調味料を入れた際に中火にして軽く水分を飛ばしたら完成。

  10. 10

    皿に盛り付けた写真を撮ったつもりが撮れてなくフライパン上で申し訳ないです(笑)

コツ・ポイント

しょうがをおろしではなく、細切りにすることで食べてる途中でアクセントになります。
子供にはおろしのほうが良いと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックSVWO49☆
クックSVWO49☆ @cook_40315698
に公開
自由気ままな独り暮らしをしてます。たまに作る料理を共有出来ればと思って始めました。色々なサイト見て参考にしてる部分があるため、被っていたり等までは確認できてません。男の料理なので切り方が雑なのは許してください(笑)
もっと読む

似たレシピ