鶏むね肉が柔らか~い☆とり照り焼き

toimomiot @cook_40357323
パサパサになりやすいむね肉をフォークと切り方だけで柔らかくなります。照り焼きだけでなく、唐揚げをするときにも♡
このレシピの生い立ち
節約のためにむね肉を!と、おもっていたけれど、我が家はもも肉よりむね肉の方が食べてくれます。ひと手間かかりますが、フォークで刺す手間は結構面白いですよ。
作り方
- 1
☆むね肉柔らかポイント①☆
むね肉を柔らかくします。
フォーク2本使ってとにかく刺す!
皮も繊維部分もいっしょに刺す!! - 2
☆むね肉柔らかポイント②☆
ひと口大にそぎ切りで、繊維質を切るようにします。
切ったら塩コショウをかけておく。 - 3
ポリ袋にお肉をいれ、にんにく(チューブ)を少し入れ、
揉んで混ぜ合わせる(量はお好みで)。そこに片栗粉を入れてシェイク! - 4
フライパンにサラダ油(分量外)をいれお肉を焼く。
最初は強火で両面をかりっと。 - 5
【照り焼きのタレ】をつくる。
すべての材料を合わせておく。
覚えやすい全部大さじ2!
子ども向きで少し甘めかな? - 6
両面焦げ目がついたら蓋をして少し蒸し焼きにする。火は弱火に。
- 7
中まで火がとおったら照り焼きのタレを入れる。
弱火のまま少し煮詰めます。
焦げやすいので注意。 - 8
お好みで白いりごまをかけて出来上がり☆
コツ・ポイント
給料日前の節約レシピ。
うちの子どもはもも肉より
むね肉の方があっさりしていて好きなようです。
むね肉をフォークで柔らかくする時…
ちょっぴりストレス発散かも。
似たレシピ
-
-
-
-
ふっくらジューシー♪鶏照り焼きバター風味 ふっくらジューシー♪鶏照り焼きバター風味
鶏むね肉でもジューシーに仕上がる黄金レシピです。照り焼きソースにバターを落とし、コクをプラスするのがコツです♪ OL2 -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20918826