ポンの旨辛焼き

ポンちゃん♡ @cook_40145895
普通の鮭の切り身を、一晩漬けて絶品鮭に。*°
皮が一瞬、鰻…??と錯覚するような味します。←
このレシピの生い立ち
ご飯が何杯も食べれちゃうような鮭を焼きたかった。
美味しい調味料の組み合わせで鮭を漬けてみた。
他の魚でもいけるのかな??(笑)
ポンの旨辛焼き
普通の鮭の切り身を、一晩漬けて絶品鮭に。*°
皮が一瞬、鰻…??と錯覚するような味します。←
このレシピの生い立ち
ご飯が何杯も食べれちゃうような鮭を焼きたかった。
美味しい調味料の組み合わせで鮭を漬けてみた。
他の魚でもいけるのかな??(笑)
作り方
- 1
鮭の切り身の水気をキッチンペーパーで吸い取り、ジップロックなどの保存可能な袋に入れる。
- 2
鮭を入れたジップロックに、◎の調味料を入れて、鮭が崩れないように全体に行き渡る様に袋を回す。(語彙力)
- 3
一晩漬けて、翌日フライパンに油を敷いて焼いたら完成!!
- 4
食べたらつくれぽお願いねっ!!みんなの作った旨辛焼きもみたい〜!!
コツ・ポイント
一晩漬けて!!!もう一度言います!!一晩漬けて!!!(笑)
焼く時に、アルミ等で落し蓋をすると身がふっくらと仕上がる気がします!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【坂下町学校給食】鮭マヨネーズ焼き 【坂下町学校給食】鮭マヨネーズ焼き
とても簡単にできるメニューです。鮭の他にもアジを使ってもおいしいです。マヨネーズに少量みそを加えて、味に変化をつけてもOK!生鮭切身でもいいのですが、学校給食で提供する時は白いご飯がすすむようにひと塩のものを使用しています。市販の塩鮭を使った場合の栄養成分も併せてのせておきますので参考にしてください♪ 会津坂下町 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20929954