野菜と刻み昆布で"だし"

パレードキッチン @cook_40151225
夏野菜がとても美味しい"だし"食欲がない時にはご飯にのせて、そうめんに加えたり、納豆に添えても^o^
このレシピの生い立ち
山形の友人から教わったレシピです。
野菜と刻み昆布で"だし"
夏野菜がとても美味しい"だし"食欲がない時にはご飯にのせて、そうめんに加えたり、納豆に添えても^o^
このレシピの生い立ち
山形の友人から教わったレシピです。
作り方
- 1
きゅうり、長芋、ナス、大葉は細かく刻みます。刻み昆布は水の中に入れて柔らかく戻します。
- 2
ナスの刻んだものに塩小さじ1を振ってもみ込んで2〜3分置きます。
- 3
保存容器に調味料と1で刻んだ野菜と2のナスをしっかり絞ったもの、戻した昆布の水を切ったものを入れて良く混ぜ合わせます。
- 4
冷蔵庫で1〜2時間休ませて納豆や、お豆腐、そのままご飯にのせて食べても絶品です。
コツ・ポイント
ナスを塩で揉むこと!ナスのアクがでて美味しくなります。オクラやモロヘイヤを加えても美味しいです。食べる時にごま油を加えても美味です。
似たレシピ
-
簡単 だし さっぱりと!きゅうり大量消費 簡単 だし さっぱりと!きゅうり大量消費
食欲がない時や暑い時にぴったり!温かいご飯、冷たい麺、おひたしにのせたり、納豆に混ぜたり・・・と万能です。 Leek0922 -
-
-
-
-
たっぷり夏野菜とホタテの『だし』 たっぷり夏野菜とホタテの『だし』
ぷりぷりのホタテで贅沢な「だし」を作ってみました🎵細かく切った夏野菜にだし醤油を加えるだけ!山形の郷土料理『だし』に、ぷりっぷりの青森県産ホタテをプラス😋💕お酒やご飯のお供に、冷たいそうめんや蕎麦にのせて👍また、出来上がった『だし』に、にんにく、オリーブオイル、レモン汁を加えて「冷製パスタ」もイチオシです。楽しみ方色々、食欲のない夏☀️でもさっぱり食べやすいメニューです✨️✨️ ダイニングプラス -
-
-
☆だしdeそうめん☆ネバトロ山形風 ☆だしdeそうめん☆ネバトロ山形風
オクラを加えてネバネバトロトロになった山形の「だし」をそうめんにのっけたら、さっぱりネバトロでおいしい~♪食欲のない暑い日にもおいしくつるんと食べれちゃいます!!yum+yum
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20930112