えのきの生姜ミルクスープ

JA中野市
JA中野市 @ja_nakano

炒めて煮るだけのお手軽スープです。
このレシピの生い立ち
冷えを取る効果や免疫細胞の働きを活性化するパワーのある生姜と、牛乳のカルシウムを吸収しやすくなるビタミンDを含むきのこを組み合わせました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. えのき 1/2袋(100g)
  2. バター 大さじ1/2
  3. ベーコン 1/2枚
  4. 小麦粉 大さじ1
  5. 1カップ
  6. 牛乳 2カップ
  7. 固形スープの素 1/2個
  8. おろし生姜 小さじ1
  9. 少々
  10. 白コショウ 少々
  11. セリ 少々

作り方

  1. 1

    えのきは根元を切り、半分の長さに切る。ベーコンは、0.5cmの細切りにする。

  2. 2

    鍋にバターを熱し、ベーコンとエノキを入れて炒め、小麦粉を振り入れて弱火で2分ほど炒めながら混ぜ合わせる。

  3. 3

    水、牛乳、おろし生姜、固形スープの素を加えて混ぜながら溶かし、塩で味を調える。

  4. 4

    器に盛り、白コショウとパセリを振る。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

JA中野市
JA中野市 @ja_nakano
に公開
JA中野市(中野市農業協同組合)の公式キッチンです。中野市は長野県北部に位置し、全国でも有数のきのこと果物の産地で、特に、えのきたけの生産量は、日本一です。きのこのレシピ公開中!なかのきのこレシピhttps://kinoko-recipe.com/きのこの産地・長野県中野市の「採れたて菌況情報」なかのきのこ新聞https://nakano-kinoko.com/
もっと読む

似たレシピ