発明!?◎エノキを麺にした焼きそば

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

エノキ炒めを食べているとき「そうだ、麺にしてみよう」とひらめきました。
このレシピの生い立ち
焼きそばが大好きで、2019年は166麺を食べ歩きました。その印象とエノキ炒めが結びつき、麺としてアレンジしました。ちなみに、魚肉ソーセージを使ったのは肉類を買い忘れたからです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. エノキ 2束
  2. 冷凍シーフードミックス ひとつかみ
  3. 魚肉ソーセージ 1/2本
  4. 乾燥キクラゲ 3切れ
  5. キャベツ炒めミックス 100g
  6. 少々
  7. オリーブ 大さじ1
  8. ☆酒 大さじ1
  9. ☆水 大さじ2
  10. ☆生抽(醤油) 小さじ1/2
  11. ☆オイスターソース 小さじ1/2
  12. ☆中華ダシ 小さじ1/2
  13. 水溶き片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    エノキ2束の傘をむしり取り石づきを外してバラバラにする。

  2. 2

    フライパンでオリーブ油を熱しエノキを中火で炒める。火が通ったら強火にして焼き目をつけ皿に移して冷めないようにする。

  3. 3

    塩を少しだけ振り具材を炒め、☆を加え沸騰したら火を消す。よくかき混ぜながら水溶き片栗粉を合わせ温め直しトロみをつける。

  4. 4

    2に3を合わせて盛りつけ。混ぜてしまえば、ただのエノキ炒めになるけどね。

  5. 5

    どう、麺っぽく見えるでしょ。しかも、糖質ゼロ。

コツ・ポイント

エノキの傘をむしり取る手間があるので、簡単とはいえないかもしれませんね。ただ、発明!?といえるのはココだけですが一段と麺っぽくなり、シャキッとした歯触りも新鮮です。同アイデアを投稿している方がいらしたらゴメンナサイ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ