我が家のサモサ☆インド

REANO〜☆
REANO〜☆ @cook_40156056

ポテトとスパイスの味でビーガンでも食べれるシンプルな基本のサモサです。
このレシピの生い立ち
ロンドンのインド街で初めて食べたサモサ。とっても美味しかったあの味を作ってみたくて、挑戦しました。覚書に。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

8個分
  1. (生地)
  2. 小麦粉 100g
  3. サラダ油 大さじ2
  4. 小さじ1/4
  5. 35cc
  6. (具)
  7. じゃがいも 300g
  8. 玉ねぎ 150〜170g
  9. グリンピース 60gくらい
  10. 青唐辛子 1本
  11. クミンシード 小さじ1/2
  12. コリアンダー(生のパクチー) 適量
  13. 炒め用のサラダ油 大さじ1
  14. ●チリパウダー 小さじ1/2
  15. コリアンダーパウダー 小さじ1/2
  16. ●クミンパウダー 小さじ1/2
  17. ●塩 小さじ1/2
  18. ●ガラムマサラ 少々

作り方

  1. 1

    生地作り
    小麦粉、塩、油を入れ混ぜる
    水を入れ滑らかになるまでよく捏ね、生地をラップに包み30分くらい寝かせておく

  2. 2

    じゃがいもはマッシュポテトにしておく。
    グリンピースはサッと茹でておく
    唐辛子、玉ねぎはみじん切り。

  3. 3

    フライパンに大さじ1のサラダ油とクミンシードを入れ弱火にかけ香りが出てきたら青唐辛子と玉ねぎを入れじっくり炒める。

  4. 4

    玉ねぎが透き通ってきたら、グリンピースとマッシュポテトを入れてさらに炒める。
    ●のスパイスを入れて全体に馴染ませる

  5. 5

    火から下ろしみじん切りにしたコリアンダーを最後に入れ混ぜる

  6. 6

    生地を4頭分に分け、打ち子をして丸く薄く伸ばす。

  7. 7

    丸にした生地を半分に切り半円にする。

  8. 8

    半円の直線部分に水をつけ、円錐型にくっつける。

  9. 9

    中に具を入れて上に水をつけ閉じます

  10. 10

    170〜180度の油であげたら出来上がり

コツ・ポイント

生地が薄い方がパリパリして美味しいです。生地をよく捏ねて寝かせると薄く伸びます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

REANO〜☆
REANO〜☆ @cook_40156056
に公開
薄味が好きで、基本的に少し薄味かもしれません^ ^ 材料も家にあるもので、簡単でシンプルなものに♪ 世界のいろんなところに行って出会った味をヒントにしているものもあります♪
もっと読む

似たレシピ