あっさり春巻き

ミアンミアン
ミアンミアン @cook_40319504

あっさりしているので何本でも食べちゃう。
このレシピの生い立ち
昔、勤めていた保育園の給食のメニューです。懐かしくて久しぶりに食べたくなりました。

あっさり春巻き

あっさりしているので何本でも食べちゃう。
このレシピの生い立ち
昔、勤めていた保育園の給食のメニューです。懐かしくて久しぶりに食べたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分

作り方

  1. 1

    胸肉、白ネギ、きゅうりを棒状に切ります。

  2. 2

    胸肉に醤油小さじ1、酒小さじ1で下味を付けておきます。

  3. 3

    春巻きの皮を常温で15〜20分置いて一枚ずつはがし具を乗せて巻き小麦粉を水で溶いたのりで留めます。

  4. 4

    フライパンなどで油を温め揚げます。初めに肉を下にした方が早く揚がります。

  5. 5

    酢醤油などを付けて召し上がれ。

コツ・ポイント

皮で巻いたら時間を置かずに揚げましょう。きゅうりなどの水分が皮に染み込むと破れてしまいますのでご注意を!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミアンミアン
ミアンミアン @cook_40319504
に公開
60歳代後半の保育士パート。主人は自営業で30歳の次男と3人暮し。長女は42歳なのに介護士で未だ独身。長男は千葉県で小学1年生の長女、幼稚園に通う次女と長男の5人暮らし。コロナは治ったけど遠くて会えない淋しさを紛らすためチワワの三頭飼いで毎日癒されてます。
もっと読む

似たレシピ