シーチキンちらし寿司

smile boy
smile boy @cook_40084296

家にあるもので手軽に作れる。
このレシピの生い立ち
おうちにある物で、献立を決めたい。

シーチキンちらし寿司

家にあるもので手軽に作れる。
このレシピの生い立ち
おうちにある物で、献立を決めたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 2合(3合)
  2. 2合分(3合)
  3. ★お酒 目盛 約1.25
  4. 昆布 適量
  5. ♡砂糖 60g(90g)
  6. ♡穀物酢 60g(90g)
  7. ちりめんじゃこ 約 30g(60g)
  8. たまご 3個
  9. シーチキン 3缶分
  10. シーチキン(甘辛い味に) 3缶
  11. ◆砂糖 大さじ1.5-2
  12. ◆酒 大さじ1.5-2
  13. ◆みりん 大さじ1.5-2
  14. ◆醤油 大さじ1〜1.5 さらに増やす場合味見を
  15. いりごま 適量(私は沢山入れてる)

作り方

  1. 1

    フライパンの上にザルを用意して、ザルの上にチキンを4缶開ける。

  2. 2

    お米を2合分通常通り洗う。

  3. 3

    ★お水を2合分の水を入れ、お酒を1.25分ぐらい入れる。
    ※お好みで調節を
    使用中のお釜は熱伝導が悪いのでこの様に

  4. 4

    昆布を入れて、炊飯する

  5. 5

    ♡容器に、砂糖、穀物酢両方60g入れ、ちりめんじゃこ30gぐらい入れる。

  6. 6

    ❥フライパンの中にシーチキン油が入った中に、たまごを入れる

  7. 7

    炒り卵を作る。
    出来たら、ボールに移しておく。

  8. 8

    ◆空になったフライパンに、シーチキンを投入。
    砂糖、酒、みりん、醤油を投入。

  9. 9

    しっかり、シーチキンに味が絡むように、バラバラになる様に、混ぜる。

  10. 10

    ご飯が、出来た。

  11. 11

    はんぎりを水にならす。

  12. 12

    ご飯を切るように混ぜその中に、5を投入。

  13. 13

    ご飯と炊いた昆布を細く切る。

  14. 14

    切るように、昆布が馴染むように混ぜる。

  15. 15

    入ごまを香りを出す為に、ひねりながら入れ、炒り卵も混ぜ入れる。

  16. 16

    しっかり切れたら、シーチキン入れ、切るように混ぜる。

  17. 17

    粗熱をとる為、暫く放置。

  18. 18

    盛り付けて完成。

コツ・ポイント

ご飯を切るように、ベチャベチャにしない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
smile boy
smile boy @cook_40084296
に公開
はじめまして。料理が好きで、食べるのも幸せです。レシピを載せた、きっかけはノートや携帯にレシピを入力後、情報が飛んでしまい、悲しみにくれたので、覚え書きの様に利用しています。このレシピをきっかけに料理を好き、興味を持ていただけると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ