パパッと簡単☆鮭フレークでちらし寿司

lemmony2 @cook_40060960
ひな祭りに家にあるもので手軽にちらし寿司を作ってみました。すし酢は甘さ控えめです。
このレシピの生い立ち
ひな祭りに何かこどもの喜ぶものを作りたくて。
直前までほとんど準備していなかったので家にあるもので考えました。
いくらにアレルギーのある子用にプチトマトで飾りました。
パパッと簡単☆鮭フレークでちらし寿司
ひな祭りに家にあるもので手軽にちらし寿司を作ってみました。すし酢は甘さ控えめです。
このレシピの生い立ち
ひな祭りに何かこどもの喜ぶものを作りたくて。
直前までほとんど準備していなかったので家にあるもので考えました。
いくらにアレルギーのある子用にプチトマトで飾りました。
作り方
- 1
米を給水させます。
キュウリをスライサーで輪切りにし、塩少々を降っておきます。ご飯は少量なので、鍋で炊きました。 - 2
すし酢を作ります。今回使用したのはおにぎり用の昆布塩です。普通の塩のときはご飯を炊くときに昆布を入れてはと思います。
- 3
蓋をして強火にかけブクブク泡立ったら弱火で10分加熱。チリチリ音がしたら最後に強火で10秒加熱後火を止め10分蒸らし。
- 4
3は普通に炊飯器で炊いてもらってもO.K.
- 5
寿司桶の代わりにまな板に広げました。すし酢をかけしゃもじで切るように混ぜます。白ごま、水を絞ったキュウリ、鮭を混ぜます。
- 6
皿にとって冷やしておきます。
その間に錦糸卵を作ります。 - 7
寿司が冷えたらカップに盛りつけ、錦糸卵、いくらやプチトマトを飾ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ぽん酢でちらし寿司◎しらすと鮭フレーク ぽん酢でちらし寿司◎しらすと鮭フレーク
『ぽん酢で作るちらし寿司』第2弾◎しらすと鮭フレークです♪合わせ酢を作る手間を省け、すし酢がない時でも簡単にできます! 内堀醸造 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19581214