夏の終わりに鱧ハモのおだしの卵雑炊

なおみんのお料理 @cook_40352835
鱧のおだしで、びっくりするくらい美味しい雑炊が出来ました☆
夏の終わり、お腹が疲れた日にぜひ作ってみてください。
このレシピの生い立ち
私の頑張ったご褒美でハモをゲットし、鱧があんまり好きでない旦那様にたまにも鱧を味わってほしいと思い、考えたレシピです。
雑炊が好きだそうで、余った鱧のスープで作ると、なんとも言えない優しい味わいでした。
夏の終わりに鱧ハモのおだしの卵雑炊
鱧のおだしで、びっくりするくらい美味しい雑炊が出来ました☆
夏の終わり、お腹が疲れた日にぜひ作ってみてください。
このレシピの生い立ち
私の頑張ったご褒美でハモをゲットし、鱧があんまり好きでない旦那様にたまにも鱧を味わってほしいと思い、考えたレシピです。
雑炊が好きだそうで、余った鱧のスープで作ると、なんとも言えない優しい味わいでした。
作り方
- 1
★おだしづくり
700ccのお水にだしパックを入れて、お出汁を作る。 - 2
1のおだしに、お醤油、お酒、みりんをカレースプーン1杯ずつ加える。
- 3
骨切りの生の鱧を、キッチンペーパーで水気を切り、身の部分に、塩をふってから、食べやすい大きさに切る。
- 4
沸騰したおだしに鱧を入れる。
白くなったら、火を止める。 - 5
小ネギを刻んで入れる。
カボスを搾る。 - 6
1回目 スープ
100ccぐらいずつ2人分、鱧のスープでいただく。
(鱧を雑炊用に残しておく) - 7
2回目 雑炊
一人分はおだし250ccくらいにご飯お茶碗1杯分入れる。
2人分はおだし500ccにご飯2杯分。 - 8
溶き卵をくるっと上から混ぜて、30秒から1分、卵がふわっとなったら、雑炊のできあがり☆
1人分は卵1個、2人分は2個 - 9
好みでお塩や梅干しを足してください。
コツ・ポイント
鱧は火を通しすぎないようにしてください。
ご飯とくらべて、かなりおだしを多めで作るとべちゃっとならず、サラッとして美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20935304