ラーメン二郎 非乳化 越谷店参考

クックUTE97B☆ @cook_40359315
騙されたと思って作ってください!
二郎好きすぎて考案 色々改良しました!醤油のキレ、越谷店の雰囲気好きな方是非!
このレシピの生い立ち
友達、奥さんからの評判◎
そして作ってみてほしい
麺は作れないけど。。。って方、オススメです
材料ほとんど肉のハナマサで買えます!
ラーメン二郎 非乳化 越谷店参考
騙されたと思って作ってください!
二郎好きすぎて考案 色々改良しました!醤油のキレ、越谷店の雰囲気好きな方是非!
このレシピの生い立ち
友達、奥さんからの評判◎
そして作ってみてほしい
麺は作れないけど。。。って方、オススメです
材料ほとんど肉のハナマサで買えます!
作り方
- 1
背ガラ、ゲンコツは軽く下茹で
下茹でしたら血の塊を洗い流す - 2
にんにくは皮のまま2つに切る
生姜はスライス - 3
沸騰した鍋に背ガラ、ゲンコツ、にんにく、生姜、背脂、肩ロースを投入
1.5時間煮込む
最初はアクをとる - 4
カエシ作成
醤油、みりん風、ハイミー適量を入れて軽く煮立たせて粗熱を取る - 5
一度チャーシューを取り出してカエシに1時間ほど漬け込む
ジップロックで空気抜くと◯ - 6
スープの量が減ったら
適宜でスープに水を足す
圧力かけても◯ 弱火でやる事で非乳化になります
スープ内を混ぜすぎない! - 7
ゲンコツの中の髄液をかき混ぜて取る
そしてまた煮る - 8
野菜、麺用のお湯茹でて先に野菜茹でる!
✅野菜のお湯に少しだけスープ入れると野菜の臭み取れます! - 9
✅丼にハイミー適量
カエシ適量(気持ち多めオススメ)
スープ投入
最後に麺! - 10
ヤサイニンニクアブラカラメ!
コツ・ポイント
① 醤油は溜まり醤油(浅五分オススメ!)
② 圧力鍋推奨(時短)
③ 生姜は大量に
④ 臭み消しの野菜は入れない!
①はFZ醤油に近づける為には溜まりの旨味が必要!
溜まり醤油は手に入れにくいのでネットか業務スーパーで入手可能です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ラーメン店のやわらかチャーシュー ラーメン店のやわらかチャーシュー
ラーメン店で食べるチャーシューはホロホロで、こんなやわらかいチャーシューが家でつくれないかなぁ…と思ってる方は多いはず みどり・いろ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20936551