ひねるだけで簡単!桃の種取りコツ

けいこSu @cook_40095087
種の際の実まで全部食べられます♪
このレシピの生い立ち
以前は種の周りに実がついた切り方をしていたのですが…
アボカドと同じように切ったら種の際まで食べられました♪
ひねるだけで簡単!桃の種取りコツ
種の際の実まで全部食べられます♪
このレシピの生い立ち
以前は種の周りに実がついた切り方をしていたのですが…
アボカドと同じように切ったら種の際まで食べられました♪
作り方
- 1
アボカドと同じように、縦に包丁を入れてぐるっと1周回して切り込みを入れる。
- 2
両手で持ち、アボカドのようにひねって2つにする。
- 3
1/2をまた半分に切り込み入れて、ひねって2つにする。
- 4
1/4をまた半分に切り込み入れて、ひねって2つにする。
包丁で種を取り除く。 - 5
ひとつずつ全部皮を剥いたらできあがり♪
- 6
■皮をむく時は、皮と実の間に切り込みを入れ、包丁で皮をまな板に抑えながら実をゆっくり剥がすとキレイに剥けます♪
- 7
■くし型を半分に切り小皿に入れるとかわいいです♪
コツ・ポイント
繰り返し切り込みを入れ、ひねって2つにしてください。
最後は包丁で種を取り除いてください。
皮はひとつずつ手でぺろっと剥けます。
熟してなくて剥けない場合は、りんごのように包丁で剥いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
きれいなカタチにカット出来る☆桃の剥き方 きれいなカタチにカット出来る☆桃の剥き方
種のまわりにあまり実が残らずカットできて、バナナみたいに剥けるんです!缶詰みたいなカタチだからお菓子作りにも便利ですよ♪あり丸
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20937293