えび入り鶏つくね♫

なりごはん @cook_40356966
定番のつくねにエビを入れて食感が楽しめるように仕上げました◎丸いフォルムが可愛くてお弁当にもおすすめです♡
このレシピの生い立ち
普通のつくねに飽きたのでエビを入れてみました。
えび入り鶏つくね♫
定番のつくねにエビを入れて食感が楽しめるように仕上げました◎丸いフォルムが可愛くてお弁当にもおすすめです♡
このレシピの生い立ち
普通のつくねに飽きたのでエビを入れてみました。
作り方
- 1
むきえびに背ワタがあれば取り除き、1㎝ほどのサイズに切る。
- 2
ボウルに鶏ひき肉、1のむきえび、厚揚げ、【A】を全て入れてよくこねる(厚揚げは皮を中心によく潰す)
- 3
タネを直径4㎝ほどの平らの円形にして、サラダ油をうすくひいたフライパンに順番に並べる。
- 4
3分じっくり焼き色を付けたら裏返して3分焼く。
- 5
【B】を加えて弱めの中火で照りが出るまで煮絡める。
コツ・ポイント
・むきえびは冷凍品ならば袋通りに解凍してからご使用を(塩水で解凍すると縮みにくいです)
・えびは細かくしすぎるとぷりぷりした食感が失われるので約1㎝がおすすめ。
・タネは少し柔らかめで形を整えにくいので、手に少し水や油をつけると◎
似たレシピ
-
-
たけのこ入り鶏つくねの照り焼き たけのこ入り鶏つくねの照り焼き
コリコリのたけのこ入りつくね♪ 薄味の照り焼きで、鶏肉とたけのこの旨みを楽しんでください~♪ お弁当にもオススメです! LaLaHappy1 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20938526