粉を使わない柔らかお好み焼き☆

☆ホープスター☆ @cook_40340697
ホットケーキよりも柔らかいトロけるお好み焼きです!
お肉を小さく切れば小さいお子さんやお年寄りも食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
粉物が売り切れたりした時期でもあり、ネバネバ系が苦手な主人ですが健康を考えて好きなお好み焼きなら食べられると思い作り、今では我が家の定番となりました。
粉を使わない柔らかお好み焼き☆
ホットケーキよりも柔らかいトロけるお好み焼きです!
お肉を小さく切れば小さいお子さんやお年寄りも食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
粉物が売り切れたりした時期でもあり、ネバネバ系が苦手な主人ですが健康を考えて好きなお好み焼きなら食べられると思い作り、今では我が家の定番となりました。
作り方
- 1
キャベツを千切りにし、ボールに入れておく。
- 2
長芋の皮をスライサーで剥き、キャベツが入ったボールにすり下ろしてトロロの状態にして一緒に入れる。
- 3
卵と鰹節をボールに入れてよく混ぜる。
- 4
豚バラをお好みの長さで半分、もしくは1/3に分けてカットする。
- 5
フライパンの形に合わせて豚バラを全体に少し重なるように並べる。
(並べた両端にも向きを変えて豚バラをおく) - 6
豚バラの上にボールに入った物を乗せて3〜4分程、火をつけ蓋をする。
火を消したら蓋をしたまま、2分程放置。 - 7
大きめのお皿を用意する。
フライパンに乗った状態のままお皿へ滑らし、お皿ごとひっくり返してフライパンへ戻し反対も焼く。 - 8
焼けたらお皿に滑らせて乗せ、おたふくソース、鰹節、マヨネーズ、青のりを乗せる。
コツ・ポイント
新しめの滑りのいいフライパンを使う。
豚バラを広めに敷き詰めて焼く。
硬さの調節は卵でする。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20939297