空芯菜と舞茸のアーリオ・オリオ

パン教室hoo
パン教室hoo @cook_40303897

空芯菜と舞茸のイタリアン!!
簡単です、ぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
青梗菜や小松菜、空芯菜はいつも中華風の炒め物にしてしまうので、味変でイタリアンにしてみました。

空芯菜と舞茸のアーリオ・オリオ

空芯菜と舞茸のイタリアン!!
簡単です、ぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
青梗菜や小松菜、空芯菜はいつも中華風の炒め物にしてしまうので、味変でイタリアンにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 空心菜 1束
  2. 舞茸 1パック
  3. オリーブ 大1~
  4. 小1〜
  5. にんにく ひとかけ
  6. 鷹の爪(輪切り) 少々
  7. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    トースターのお皿にアルミを敷く。舞茸を割いて塩小1/2、コショウ少々をして、オリーブオイル小1を回しかけ、15分位焼く。

  2. 2

    途中様子を見ながら写真のようになればOK。

  3. 3

    空芯菜は洗って長さ3〜4㎝に切って、茎と葉に分けておく。にんにくはみじん切り。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル大1とにんにく、鷹の爪を入れ弱火にかける。

  5. 5

    にんにくがジリジリしてきたら空芯菜の茎を入れ強火で炒める。

  6. 6

    茎に油が回ったら葉を加え、塩小1/2強、コショウをして炒める。

  7. 7

    シャキッとした仕上がりがお好みの場合は、全体に油が回ればOK。しっかり炒めたい場合は、葉がしんなりするまで炒める。

  8. 8

    火を止めて、舞茸を加え、塩で味を整える。お好みでお醤油を回しかけてもOK!

コツ・ポイント

空芯菜を炒めるときは、強火で一気に!また、炒めた空芯菜は、置いておくと色が悪くなるので、食べる直前に炒めてください。その場合、舞茸は前もって焼いておくとあっという間にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パン教室hoo
パン教室hoo @cook_40303897
に公開
自家製酵母のパン教室を開いています。自家製酵母のレシピはもちろん、お家で簡単にできる料理&スイーツも紹介していきます!長男が食物アレルギー(小麦・卵)だった経験もあるので、そのころ作っていたメニューや、動物性不使用のメニューなどもあります!食物アレルギーで悩んでいる方の参考になれたらうれしいです。
もっと読む

似たレシピ