簡単!香ばし!焼きとうもろこし♡

お醤油が焦げた「とうもろこし」の香り❣日本人で良かったって感じる瞬間。
お家で簡単にできちゃう焼きとうもろこしです。
このレシピの生い立ち
魚焼きグリルで焼くのも良いのですが、魚臭さが移ってしまったり、オーブンだと固くなってしまうから、フライパンが便利です。
簡単!香ばし!焼きとうもろこし♡
お醤油が焦げた「とうもろこし」の香り❣日本人で良かったって感じる瞬間。
お家で簡単にできちゃう焼きとうもろこしです。
このレシピの生い立ち
魚焼きグリルで焼くのも良いのですが、魚臭さが移ってしまったり、オーブンだと固くなってしまうから、フライパンが便利です。
作り方
- 1
葉を3枚くらいつけたまま600wで2分加熱。
- 2
裏がえして600wで2分加熱。
- 3
タレを作ります。
醤油・・・大さじ1杯 - 4
酒・・・大さじ1/2杯
- 5
加熱したとうもろこしが触れるくらいに冷めたら、皮を剥きます。
- 6
- 7
ビニール袋に醤油タレとレンチンしたとうもろこしを入れ10分ほど馴染ませます。
- 8
全体に味が馴染むように向きを変えます。
- 9
【中火】
フライパンを熱します。
【弱火】
醤油ダレが付いたとうもろこしを入れて焼きます。 - 10
全体を焼きます。
■とうもろこしが弾けるので注意して下さい! - 11
お箸やトングで、とうもろこしをコロコロしながら、まんべんなく焼いていきます。
- 12
最後にビニール袋に残った醤油ダレをかけて焼いたら完成です。
- 13
焼けたお醤油の香りが最高の焼きとうもろこし完成ですよ(^^♪
- 14
➡➡➡
焼きとうもろこしは完成ですが、後片付けを楽にする方法です❣ - 15
■余談ですが■
フライパンは暑いうちにお湯かお水を入れて焦げた醤油を浮かしておくと洗う時楽です。 - 16
- 17
おはなすき さん
「つくれぽ」嬉しい♬
ありがとう❣
美味しそうに出来上がってる(^^♪
コツ・ポイント
■皮付きレンチンします。
https://cookpad.wasmer.app/recipe/7274025
■フライパンで焼く時はとうもろこしが始めるので火傷しないように注意して下さいね。
似たレシピ
-
-
-
簡単☆おうちで屋台の焼きとうもろこし 簡単☆おうちで屋台の焼きとうもろこし
あまーいとうもろこしの香りと、しょうゆの焦げた香ばしい香りが食欲をそそる…屋台で食べた味にそっくりな焼きとうもろこしです モモとミルキィ☆ -
-
-
-
-
-
-
-
甘みが活きる!塩バター焼きとうもろこし。 甘みが活きる!塩バター焼きとうもろこし。
焼きとうもろこしはバター醤油だけじゃない!とうもろこしの甘みが活きて、ほんのり感じる塩とバターでいくらでも食べられる♡ shinke☆
その他のレシピ