スイカポン酢(鮎の塩焼きに)

チリアロハ食堂
チリアロハ食堂 @cook_40319736

こんがり焼いた鮎の塩焼き。鮮やかなスイカポン酢を添えて爽やかな初夏の味をお楽しみください。
このレシピの生い立ち
スイカジュースを作ったときの絞った残りがもったいなくて、白いポン酢と和えてみました。
鮎とスイカの香りが似ている気がして鮎の塩焼きにかけてみたらさわやかで美味しかった!

スイカポン酢(鮎の塩焼きに)

こんがり焼いた鮎の塩焼き。鮮やかなスイカポン酢を添えて爽やかな初夏の味をお楽しみください。
このレシピの生い立ち
スイカジュースを作ったときの絞った残りがもったいなくて、白いポン酢と和えてみました。
鮎とスイカの香りが似ている気がして鮎の塩焼きにかけてみたらさわやかで美味しかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. すいか 一切れ
  2. 塩ポン酢 適量
  3. 人数分
  4. 鮎の1%
  5. ディル(なくても) 適量

作り方

  1. 1

    スイカは適当な大きさに切り、種を取り除く。

  2. 2

    スイカを大根おろしですりおろし、ストレーナーで水分を切る。水分の方は美味しいジュースなので美味しくいただく。

  3. 3

    水分を切ったすりおろしスイカから種を取り除き、塩ポン酢(もしくは白ポン酢)と混ぜる。

  4. 4

    鮎は重さの1%程度の塩をぱらぱらと振って焼く。

  5. 5

    焼いた鮎にディルを乗せて、スイカポン酢を添える。

コツ・ポイント

鮎の塩焼きの他、鮎のコンフィーにもよく合います。塩ポン酢がなければ白ポン酢でも、。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チリアロハ食堂
チリアロハ食堂 @cook_40319736
に公開
いろいろなシーンでのお料理を「デザイン」するのが得意な料理デザイナーです。「チリアロハ食堂」という屋号でレシピ開発やイベントケイタリング、お店での出張料理をしています。屋号は大好きな唐辛子(チリ)と7年間過ごしたハワイ(アロハ)から付けました。スイカ、桃などのフルーツ料理や、スパイス&ハーブをたくさん使った料理が得意です。
もっと読む

似たレシピ