枝豆の蒸し

michiko’s♪ @cook_40099846
茹でるのも良いけど、蒸し器で蒸すと更に甘く、栄養を逃がしません。時短で、同時に他の蒸し物もできます。
このレシピの生い立ち
蒸す場合は枝豆の量が違っても同じ様に出来上がるので、茹でから蒸しに変えました
茹でのレシピID19833095
作り方
- 1
ボールとザルを重ねた状態に枝豆を入れて塩で擦り、細い流水で更にもみ洗いする
- 2
ザルごと水気を切る
(こんなに汚れた水になります) - 3
鍋に1ℓの水を入れ蒸し器に枝豆を入れ、蓋をして水から8分蒸かす
(洗っている間に沸騰させれば蒸しは4分) - 4
蓋をすぐあけてうちわで粗熱を取ればできあがり
- 5
コツ・ポイント
・蒸し終わってすぐ冷ますこと
・しっかり揉み洗いすること
似たレシピ
-
-
-
-
-
枝豆は茹でずに蒸します。 枝豆は茹でずに蒸します。
枝豆を美味しく食べたい!蒸し時間5分。フライパンとクッキングシートを使って蒸してみました。枝豆の旨みも栄養も水に流さずに、短時間で美味しく仕上げます。 心の癒しすと -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20949273