酒種 ベーコンエピ、(参考)あんパン

masama0310
masama0310 @cook_40353864

酒種のフランスパン生地で、エピとあんパンを作りました。あんパンは、中のあんが飛び出てしまったので、参考として下さい。
このレシピの生い立ち
酒種酵母元種で色々なパンを焼きたくて、考え、チャレンジしました!

酒種 ベーコンエピ、(参考)あんパン

酒種のフランスパン生地で、エピとあんパンを作りました。あんパンは、中のあんが飛び出てしまったので、参考として下さい。
このレシピの生い立ち
酒種酵母元種で色々なパンを焼きたくて、考え、チャレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

エピ1、あんパン4人分
  1. 準強力粉(リスドオル) 250g
  2. 小さじ2/3
  3. (浄) 100ml
  4. 酒種酵母元種 80g
  5. エピ用
  6. ハーフベーコン 5枚
  7. チェダーチーズ 細切り5本
  8. あんパン用
  9. こしあん 40g
  10. クリームチーズ 20g

作り方

  1. 1

    材料を混ぜ、粉気が無くなるまで捏ねる。一次発酵は生地表面を霧吹きで湿らせ一晩または6~8時間。できればパンチ1回入れる。

  2. 2

    生地を2分割し、一方はナマコ型、もう一方はさらに4分割し丸める。ベンチタイム30分。

  3. 3

    (エピ)ナマコ型の生地を長方形に伸ばし、片側にベーコンを並べ、さらにチェダーチーズを並べる。巻き込み棒状にする。

  4. 4

    (あんパン)丸型の生地を手で平らにし、あん、クリームチーズのせ包む。

  5. 5

    エピ、あんパンそれぞれ天板にのせ二次発酵30分。

  6. 6

    (エピ)化粧粉ふり、下の生地を少し残し上からハサミで切り、エピ型に成形する。霧吹きで水をかける。写真下。

  7. 7

    (あんパン)化粧粉をふり、中心をハサミで切る。霧吹きで水をかける。写真上。

  8. 8

    オーブンで220度予熱、3分ホールドし、スタートする。220度で15分,その後200度で10分焼く。

コツ・ポイント

生地はベタつくので、手粉を多めにしてください。霧吹きも多めで良いです。あんパンのあんは欲張らず、少なめに。。切れ目は入れずクープの方が良いかもしれないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
masama0310
masama0310 @cook_40353864
に公開

似たレシピ