たたききゅうり和え⭐︎梅雨のだるさに薬膳

hokuriku・ @cook_40300762
夏野菜のきゅうりには夏に必要なエネルギーがつまっています!大人も子供もポリポリ食べれて簡単作り置きの薬膳レシピです♡
このレシピの生い立ち
夏にたくさんきゅうりが手に入った時、少し保存がきいて薬膳になるものを、と思って作りました♡きゅうりはお酒との相性も良く、夏にだるくなる身体をスッキリさせてくれます♡
たたききゅうり和え⭐︎梅雨のだるさに薬膳
夏野菜のきゅうりには夏に必要なエネルギーがつまっています!大人も子供もポリポリ食べれて簡単作り置きの薬膳レシピです♡
このレシピの生い立ち
夏にたくさんきゅうりが手に入った時、少し保存がきいて薬膳になるものを、と思って作りました♡きゅうりはお酒との相性も良く、夏にだるくなる身体をスッキリさせてくれます♡
作り方
- 1
きゅうりをまな板の上に置いて綿棒で叩きます♡
- 2
きゅうりが割れたら適当に手でさきます♡
- 3
ニンニクを包丁の背でつぶしてきゅうりと一緒にタッパか、ジブロックに入れます♡
- 4
軽く塩をまぶして混ぜてから、松の実を入れます♡
- 5
ごま油、しょうゆを好みの量入れて、全体を混ぜます♡
- 6
そのまま冷蔵庫で保存し、時々混ぜて味がなじんできたら翌日から食べれます♡浅く漬けるなら早めに食べます♡
コツ・ポイント
きゅうりの水分がけっこう出るので、少し味が濃い目かな?と思うくらいにしておくと3日目頃からちょうどよくなります♡
似たレシピ
-
-
-
〈くらし薬膳〉たたきキュウリ台湾風サラダ 〈くらし薬膳〉たたきキュウリ台湾風サラダ
【くらし薬膳 夏の薬膳】キュウリは夏の暑さと湿気を取り除き喉の渇きを癒します。お酢の酸味とにんにくの香りで食欲増進も。 日本くらし薬膳協会 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20950200