薬膳炒飯

ゆうたろうっち
ゆうたろうっち @yuutarosayakachan

薬膳はからだを整えてくれます
このレシピの生い立ち
家庭菜園で、後々の収穫の為に早摘した野菜を使ってからだに良いものを作りたかったので、相性の良いものを組み合わせました

薬膳炒飯

薬膳はからだを整えてくれます
このレシピの生い立ち
家庭菜園で、後々の収穫の為に早摘した野菜を使ってからだに良いものを作りたかったので、相性の良いものを組み合わせました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ラード 大さじ2
  2. 鶏肉小間切れ 60g
  3. シソの葉 7枚
  4. とき卵 2個分
  5. ご飯 340g
  6. 鶏ガラ 小さじ2
  7. 醤油 大さじ1
  8. 細ネギ 1本
  9. ピーマン 1個
  10. パプリカ 1/4
  11. オクラ 1本
  12. 松の実 2g

作り方

  1. 1

    ラードを熱して、鶏肉の小間切れと千切りにしたシソの葉を弱火で炒めます

  2. 2

    鶏肉に火が通ったら、とき卵を加えます

  3. 3

    とき卵が固まったらご飯を入れ中火にします

  4. 4

    鶏ガラ小さじ2と醤油大さじ1を加えます

  5. 5

    細ネギ、ピーマン、パプリカ、オクラ(全て細切り)松の実を加えます

  6. 6

    強火にして炒めます。ごはんがパラリとして来たら出来上がりです

コツ・ポイント

よく炒めることです。
長めに炒めるので具材を入れるタイミングを考えた方が良いです。とくにシソの葉は、鶏肉への香り付け以外にも、あとから更に追加するのも良いかも知れないです。薬膳で重要な素材ですから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうたろうっち
ゆうたろうっち @yuutarosayakachan
に公開
家庭菜園、ポタジェ・ガーデンで、野菜やハーブ、花を植えて楽しんでいます。中々消費出来なくて悩んでいます。ハーブの使い方研究中。世界中の料理を再現したく、色々なレストランに出没しています。そのレストランの味の秘密を探る他国籍料理研究員第9号。家庭料理を充実させる為に、常備菜についても考えています。辛い料理やその他刺激的な味の料理が好きでしたが、最近はマイルド好みに。
もっと読む

似たレシピ