【慣れると】出汁巻き卵【楽しい】

Shymadz
Shymadz @cook_40128057

火力とフライパンのクセはそれぞれありますので、加減してください。飾らない、しっかりした味付けの出汁巻きです
このレシピの生い立ち
生い立ちはなんだったか忘れるほどこのレシピで作ってます(笑)

【慣れると】出汁巻き卵【楽しい】

火力とフライパンのクセはそれぞれありますので、加減してください。飾らない、しっかりした味付けの出汁巻きです
このレシピの生い立ち
生い立ちはなんだったか忘れるほどこのレシピで作ってます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. 5〜70cc
  3. 和風顆粒出汁 2つまみ
  4. 砂糖 小さじ2
  5. 醤油 大さじ1
  6. 大さじ2

作り方

  1. 1

    ペーパータオルを半分ほどに切り、畳んで小皿に置いておく→油を足すのに使います

  2. 2

    ボールなどに水を張り、顆粒出汁、砂糖、醤油をよく溶いておく。卵を割り入れ、菜箸で縦に切るようにかき混ぜる

  3. 3

    卵用フライパンに油を多めに引き、中火で熱する。火の強さはフライパンの横幅ちょうどで

  4. 4

    油が温まったら、フライパンを傾けて側面にも行き渡らせ、小さじ1杯くらいを残して紙を敷いた小皿に取り分ける。

  5. 5

    卵液は3回に分けて焼く。3:5:2くらいの割合。1回目は触らず、色が変わったらヘラで向こう側から手前に巻き、

  6. 6

    油を染み込ませたペーパーで空いた部分に油を。卵を向こう側に寄せて再度油を引く。

  7. 7

    2回目は多めに卵液を流す。途中2回ほど軸の卵をヘラで浮かせ卵液を下に流し込む。表面がやや液体状くらいで巻き始める

  8. 8

    5の工程と同じく油を足し、残りの卵液を流す。この時やや火を弱めると焦げのない仕上がりになる

  9. 9

    手前に巻き寄せ、ヘラで2.3度返し、好みの焼き上がりに整える

コツ・ポイント

菜箸とヘラはかたわらに置いておくと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Shymadz
Shymadz @cook_40128057
に公開
酒と料理のきまぐれな日々 ご覧くださりありがとうございます
もっと読む

似たレシピ