しじみの十三湖風すまし汁

植さん @cook_40207406
免疫力アップに!! 隠しあじの味噌が臭みを消してくれています。
このレシピの生い立ち
よく行くお寿司さんがの小泊の出身でこういう食べ方を教えてくれました。夏バテにいいレシピです。
しじみの十三湖風すまし汁
免疫力アップに!! 隠しあじの味噌が臭みを消してくれています。
このレシピの生い立ち
よく行くお寿司さんがの小泊の出身でこういう食べ方を教えてくれました。夏バテにいいレシピです。
作り方
- 1
ねぎはは輪切りにします。
- 2
鍋に分量の水を入れて沸騰させます。
- 3
冷凍しじみ、酒を入れます。
- 4
アクをとり、塩、昆布だしの素を入れます。
- 5
味噌を溶かしいれ、火を止めます。
- 6
器に盛り、ねぎを散らします。
- 7
冷凍のしじみです。
- 8
簡単うなぎの散らし寿司ずしと組み合わせ、夏バテ解消の献立例
コツ・ポイント
しじみは冷凍すると栄養価が高くなるので、砂や泥を吐かせてから冷凍します。沸騰したところに入れると口を閉じている貝が少ないです。
似たレシピ
-
-
免疫力アップ!けんちん汁風すまし汁 免疫力アップ!けんちん汁風すまし汁
免疫力をアップさせる舞茸をたっぷり入れたけんちん汁風すまし汁です♪白だしであっという間!美味しく健康を守って下さいね! まこりんとペン子 -
-
-
エリンギとかまぼこのとろろ昆布すまし汁 エリンギとかまぼこのとろろ昆布すまし汁
エリンギとかまぼこのすまし汁の中にとろろ昆布をのせていただきます。今回はねぎは入れてませんがねぎをのせると色あいがいいね まゆみきママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20952567