作り方
- 1
茄子を一本ずつラップで包む
- 2
レンジ600Wで1本で2分、2本なら3分。
触ってみて柔らかくなっていればOK!
ナスの大きさによって加減してください。 - 3
食べやすい長さに切りそろえて、手で半分〜1/4に割く
- 4
麺つゆ・酢・みじん切りにしたねぎを合わせてタレを作り、③にかけたら出来上がり♪
コツ・ポイント
レンジの後、できれば氷水につけると変色を防げますが、気にしなければあら熱取れるまで放置で大丈夫です。
ネギの辛みや酢の酸っぱさが気になる方は、合わせたタレを1分半ほどレンジにかけるとまろやかになります。
似たレシピ
-
-
【簡単】【レンチン】蒸し茄子のごまポン酢 【簡単】【レンチン】蒸し茄子のごまポン酢
お鍋を使わず、レンジで簡単調理!あっという間に出来ちゃいます。あと一品足りないという時にピッタリです♡ ちはる姉さん -
-
-
-
レンジで簡単✨~蒸しなすの中華サラダ レンジで簡単✨~蒸しなすの中華サラダ
レンジで5分で出来る✨茄子が美味しい時期の簡単おかず❤もちろん、1年中活躍OK‼あと、一品欲しい時にぜひどうぞ‼ まるんくん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20954791