【手抜き】ピリ辛中華風にゅうめん

551Makochi
551Makochi @cook_40296460

別茹で不要★ひとつの鍋で完成する忙しいランチタイム用レシピ。
このレシピの生い立ち
仕事で外回りが多かった若い頃、寒い日の夜食によく作りました。身体がポカポカしてぐっすり眠れるにゅうめんです。ランチでも身体が温もってお昼寝したくなります。

【手抜き】ピリ辛中華風にゅうめん

別茹で不要★ひとつの鍋で完成する忙しいランチタイム用レシピ。
このレシピの生い立ち
仕事で外回りが多かった若い頃、寒い日の夜食によく作りました。身体がポカポカしてぐっすり眠れるにゅうめんです。ランチでも身体が温もってお昼寝したくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごま 小さじ1
  2. 生姜千切り 約4g
  3. 人参細切り 約10g(スライス2枚程)
  4. 玉ねぎスライス 小1/4
  5. 豆板醤 小さじ1〜好み
  6. 400cc
  7. 味覇 小さじ1
  8. 濃口醤油 小さじ2
  9. 素麺 1束
  10. ニラ(トッピング) 適量
  11. 炒りごま(トッピング) 適量
  12. ラー油(トッピング) 適量

作り方

  1. 1

    鍋にごま油と生姜の千切り(みじん切りでも)を加えて火にかける。

  2. 2

    生姜が香ってきたら、細切りにした人参、スライスした玉ねぎを加えて炒める。

  3. 3

    玉ねぎに軽く火が入りだしたら豆板醤を加えて焼く。
    豆板醤の水分を飛ばすと酸味がまろやかに。

  4. 4

    水と味覇を加えひと煮立ちさせる。

  5. 5

    素麺をそのままドボン!
    1分程湯掻いて、完成。

    素麺のトロミが出ますが水溶き片栗で更にトロミを付けると身体ポカポカに!

  6. 6

    ニラと炒りごまをトッピングして
    完成★

    好みでラー油をたらして♪

コツ・ポイント

ピリ辛が苦手な場合、溶き卵で仕上げても★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
551Makochi
551Makochi @cook_40296460
に公開
キャンプが趣味の43歳。生まれ育ちは大阪。手抜きから本格的、キャンプ飯等を覚書に記録出来ればと2021.10.08投稿スタート。甘いものは苦手。激辛料理が得意中の得意。タダの料理オタク。レシピ記載時の表現と文字数制限に悩まされる。
もっと読む

似たレシピ