しいたけとレンコンのにんにく塩麹和え

いしもとめぐみ
いしもとめぐみ @cook_40344546

焼きしいたけと塩麹でうまみたっぷり!にんにくの香りやれんこんの食感で食べごたえも◎焼いて和えるだけで簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
すっきり繊細な味わいながら、樽由来の厚みのあるうまみを感じる白ワイン。うまみのある食材や調味料を使って、味わいの力加減を合わせてみました。

しいたけとレンコンのにんにく塩麹和え

焼きしいたけと塩麹でうまみたっぷり!にんにくの香りやれんこんの食感で食べごたえも◎焼いて和えるだけで簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
すっきり繊細な味わいながら、樽由来の厚みのあるうまみを感じる白ワイン。うまみのある食材や調味料を使って、味わいの力加減を合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しいたけ 4個
  2. れんこん 3cmくらい(120g)
  3. ●にんにくチューブ 1cm
  4. ●塩麹 大さじ1
  5. サラダ油 小さじ2

作り方

  1. 1

    しいたけは石突きを切り落とし、軸をカットする。傘の方は5mmくらいの厚めにスライスし、軸は2〜4つに手でさく。

  2. 2

    れんこんは皮がついたまま、5mm幅のいちょう切りにする。少し大きめのボウルに●を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    フライパンに油をひかず①を並べてから中火で加熱する。しいたけがしんなりしてくるまで両面焼く。焼けたら●のボウルに入れる。

  4. 4

    フライパンの汚れをキッチンペーパーで軽く拭き取り、サラダ油をひいて加熱する。

  5. 5

    ②を入れて全体に油をからめるようにさっと炒めたら、フライパンに広げて中火で2〜3分焼く。

  6. 6

    焼き色がついたら裏返し、同様に焦げ目がつくまで焼く。③のボウルに焼き上がったれんこんを加え、全体を和えて皿に盛りつける。

コツ・ポイント

味つけはおつまみになるよう、少し濃いめです。ごはんのおかずにする場合は②で●の分量を少なめにしておき、最後に調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いしもとめぐみ
いしもとめぐみ @cook_40344546
に公開
日本ワインとおいしいものが大好きな管理栄養士。「健康もお酒もあきらめたくない!」という人へ、日本ワインと一緒に食べたいおつまみレシピを紹介します。ブログとインスタグラムでは「今度の週末、これ飲んで!」というお手頃価格の日本ワインも紹介中!ブログ:https://megugohan.com/インスタグラム:https://www.instagram.com/megugohan0627
もっと読む

似たレシピ