シャキシャキ もやしときゅうりの炒め物

あっかいピーマン @cook_40080002
もやしは便利
シャキシャキ、パリパリの食感が楽しめます
このレシピの生い立ち
湯通しすると1手間かかりますが、やってみると、1つのフライパンで出来るし、シャキシャキ感は格別です。
シャキシャキ もやしときゅうりの炒め物
もやしは便利
シャキシャキ、パリパリの食感が楽しめます
このレシピの生い立ち
湯通しすると1手間かかりますが、やってみると、1つのフライパンで出来るし、シャキシャキ感は格別です。
作り方
- 1
材料はこれだけです。
- 2
熱湯でもやしを10~15秒茹でます
- 3
拍子切りしたきゅうりにもやしを茹でた熱湯をかけながら水気を切ります。
- 4
フライパンにゴマ油を熱し、トマト、もやし、きゅうりを入れ、すぐ香味ペーストと塩を加えます。
- 5
味見をしてオイスターソースを加えます。(炒めている時間は味付けしている時間の20秒位で大丈夫です)
- 6
お好みで粗挽き黒こしょうをふっても美味しく出来ます。
- 7
味がボヤっと感じたら、酢小さじ1杯を加えてみてください
コツ・ポイント
もやしの湯通しは長くしてしまうとシャキシャキ感がなくなってしまいます。もやしは湯通ししているので、炒める時間はほんの少しでパリシャキ感が楽しめます。
似たレシピ
-
-
胡瓜とモヤシ 鶏がらオイスター炒め 簡単 胡瓜とモヤシ 鶏がらオイスター炒め 簡単
もやしシャキシャキ・胡瓜ポリポリ。食感が楽しめる炒め物です。麺類や冷奴のトッピングにも。お好みでお肉や卵を加えてもOK。 る~Xoxo -
-
ニンニクの芽ともやしのシャキシャキ炒め ニンニクの芽ともやしのシャキシャキ炒め
シンプルで手軽に作れるため忙しい日の夕食にもぴったりです。ほうれん草を生のまま使うことでシャキシャキ食感が楽しめ、ニンニクの芽やもやしとの相性も抜群。さらに、栄養も豊富で、バランスよく野菜を摂取できます。 西*絵子 -
簡単シンプル!シャキシャキもやし炒め 簡単シンプル!シャキシャキもやし炒め
シャキシャキの食感と香りがそそります。簡単、スピード、シンプル、節約料理。家計の味方のもやしを美味しくいただきます。 ちっちゃなマンマ -
シャキシャキ♪豆苗ともやしのシンプル炒め シャキシャキ♪豆苗ともやしのシンプル炒め
お財布にやさしい、豆苗ともやしだけの、さっぱり炒め。シャキシャキ食感がいいです。お肉を入れたらりっぱな主菜に。 ギーさん -
-
-
-
シャキシャキ♪キュウリと牛肉の甘ダレ炒め シャキシャキ♪キュウリと牛肉の甘ダレ炒め
味付けは、焼肉のタレのイメージでご飯が進みます★キュウリともやしのシャキシャキ感もいいですよ~!sweet-berry
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20957652