チャーシューのタコ糸の縛り方(鶏肉)

にたまん✨
にたまん✨ @cook_40360724

チャーシューを作る際の縛り方の目的とテクニックを明確にする!
このレシピの生い立ち
鶏もも肉のチャーシューにもチャレンジ

チャーシューのタコ糸の縛り方(鶏肉)

チャーシューを作る際の縛り方の目的とテクニックを明確にする!
このレシピの生い立ち
鶏もも肉のチャーシューにもチャレンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    チャーシュー用のお肉を用意!

  2. 2

    鶏もも肉の場合は厚さを均一にする為に赤身側を包丁で開く!

  3. 3

    皮を外側にしてクルクルと巻きます!

  4. 4

    タコ糸を2〜3m準備し、お肉の端っこを拳ばり(再度縛れるように糸を長めに残しましょう)

  5. 5

    クルクルした形をキープするように、全体を巻きながら大きく反対側へ糸を巻きます!

  6. 6

    反対側で固定する為、2〜3周強めに巻きます(縛ったりはしません)

  7. 7

    1センチ間隔で強く逆側へクルクル戻します(旨味、脂を逃さないぞーっていう間隔で強めに締めます)

  8. 8

    最初の紐と縛ったら完成!!

コツ・ポイント

タコ糸で縛るのは旨味を逃さない為に皮側で包むので、強く縛らないとタコ糸の意味をなしません!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にたまん✨
にたまん✨ @cook_40360724
に公開

似たレシピ