さっぱり!☆ミョウガと大葉のいなり寿司☆

みさこママ
みさこママ @tsuji5219

香味の爽やかさが後引く♪夏らしいミョウガと青じそのいなり寿司☆★食欲減退の日々でもさっぱりといただけます✨
このレシピの生い立ち
味付きのいなり揚げが安かったのでこれを作ろうと思いました。

さっぱり!☆ミョウガと大葉のいなり寿司☆

香味の爽やかさが後引く♪夏らしいミョウガと青じそのいなり寿司☆★食欲減退の日々でもさっぱりといただけます✨
このレシピの生い立ち
味付きのいなり揚げが安かったのでこれを作ろうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. いなり揚げ(味付き) 15〜20枚
  2. 2合(ご飯600g)
  3. すし酢(ご飯用) 大さじ4
  4. ミョウガ(小口切り) 3個
  5. すし酢(ミョウガ用) 大さじ1
  6. 大葉 10枚
  7. 白いりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    ミョウガは、小口切りにし、すし酢に10分つける。

  2. 2

    大葉は、水にさらし、水気を切った後、千切りにする。

  3. 3

    ボウルに温かいご飯、すし酢を加え、きり混ぜ、あおぎ冷ます。

  4. 4

    汁気をきったミョウガと青じそ、白入りゴマを加え切り混ぜる。

  5. 5

    いなりあげの口を開き、ご飯をつめて形成する。完成!

コツ・ポイント

味付けいなりは、汁につかってる場合、そのままだとびしゃびしゃにかるため軽めに絞ってからご飯をつめること。しかし、絞り過ぎると味がつきにくくなるため優しく握る程度にする。ミョウガは、事前にすし酢でつけるとでご飯になじみ味がしまります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みさこママ
みさこママ @tsuji5219
に公開
マカロン♡♡♡→『みさこママ』に改名(2025.4)みさこママ | 耐熱ガラスで簡単褒められレシピInstagram @cooking.macaron9
もっと読む

似たレシピ