バター控えめスコーン☆袋で簡単

yoshi147
yoshi147 @cook_40360729

バター控えめ
オートミール入り
袋を使って手軽に
サクッ、中ふんわり

このレシピの生い立ち
バター控えめでも、腹割れして美味しいスコーンを目指して。
ベーキングパウダーと重曹では、膨らむ速度が違うとか。しっかり膨らむように両方入れてみました。

バター控えめスコーン☆袋で簡単

バター控えめ
オートミール入り
袋を使って手軽に
サクッ、中ふんわり

このレシピの生い立ち
バター控えめでも、腹割れして美味しいスコーンを目指して。
ベーキングパウダーと重曹では、膨らむ速度が違うとか。しっかり膨らむように両方入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 薄力粉 320g
  2. オートミール 30g
  3. きび 12g
  4. ☆塩 1g
  5. ベーキングパウダー 12g
  6. 重曹 3g
  7. バター 50g
  8. 1個
  9. ヨーグルト 160~170g位(卵と合わせて220g)

作り方

  1. 1

    ☆を袋に入れて、振ります。

  2. 2

    バターを5ミリ角位にカットして入れ、指の腹で袋の上から、バターをすり潰します。そして、冷凍庫へ。

  3. 3

    卵とヨーグルトを混ぜ合わせます。

  4. 4

    冷凍庫から出し、袋の口を大きく開き、粉類を凹ませて拡げ、液体を入れます。後で、塗る分を少し残して置きます。

  5. 5

    良く振ってまとめます。

  6. 6

    綿棒で伸ばし袋の中で三つ折りします。縦横3、4セット折ります。

  7. 7

    3センチ厚さに伸ばします。その時、袋を折るとやり易いです。10分位、冷凍庫で冷やします。

  8. 8

    オーブンを230度に予熱。袋の二辺をハサミでカットして開き、包丁で切ります。

  9. 9

    天板に並べて、残して置いた液体を上面に塗ります。予熱終了後、オーブンに入れたら185度に下げて15分焼いて出来上がり。

  10. 10

    ダイソーさんで購入した、こちらの袋を使っています。

コツ・ポイント

バターをすり合わせる時、子供と作っていると袋に穴が空いてしまいます。セロテープを貼ってそのまま続けられます。
液体を入れた後、ひたすら振ってると、まとまります。
冷やす事、厚くカットする事、高めに予熱する事で、腹割れし易くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yoshi147
yoshi147 @cook_40360729
に公開

似たレシピ