ダイスカット大学芋風

かえで2%
かえで2% @kaede2

ダイスカットにすることで少ない油分で簡単ヘルシー調理♪
蜂蜜を入れているので、冷めてもタレがカチコチになりません〜^^
このレシピの生い立ち
本格的な大学芋を作るのは、多めの油を使ったり、一つひとつ裏返したりという作業が手間がかかり大変です。より簡単に手早く作れるレシピを作りたくてこちらのレシピを考えました

ダイスカット大学芋風

ダイスカットにすることで少ない油分で簡単ヘルシー調理♪
蜂蜜を入れているので、冷めてもタレがカチコチになりません〜^^
このレシピの生い立ち
本格的な大学芋を作るのは、多めの油を使ったり、一つひとつ裏返したりという作業が手間がかかり大変です。より簡単に手早く作れるレシピを作りたくてこちらのレシピを考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつま芋 (中1本)約250g
  2. 無塩バター(無塩マーガリン)or米油(サラダ油) 20g
  3. 蜂蜜 3〜4回し
  4. きび砂糖 小さじ3〜4
  5. 醤油 少々
  6. 黒胡麻 少々

作り方

  1. 1

    皮ごとさつま芋を1cm角のダイスカットにし、水に3分位さらす。

    →さらした水は捨てる

  2. 2

    さつま芋を耐熱の器に入れ、大さじ1〜2の水を入れてふんわりラップして600w4〜5分を目安に加熱する

  3. 3

    フライパンにバターとさつま芋を入れ、炒める

  4. 4

    大皿に移し、熱いうちに蜂蜜、きび砂糖、醤油を回し入れてよく混ぜ、味見をしながらお好みの味に調整する

  5. 5

    お皿に盛り、胡麻をトッピングして完成です!

コツ・ポイント

お芋の甘さがそれぞれ違うので、味見をしながら調味料を調整して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かえで2%
に公開
「疲れた人にご自愛レシピで元気に!」その想いを胸に、簡単だけど美味しく、体に優しいレシピを発信しています私自身、若い時は体が弱くアレルギーも酷く高校を休学留年でも今は体の不調も2%程度で元気です皆様の健康と美味しい!に貢献出来たら幸せです♡クックパッドアンバサダーOG(2023年)
もっと読む

似たレシピ