ちょいピリ中華風茄子びたし

クックHM7WRU☆
クックHM7WRU☆ @cook_40363731

大量のナスを一気に消費
このレシピの生い立ち
いただいた大量の茄子が萎びてきたので、もったいないと思い、一気にたくさん消費できる料理を考えました。
生姜を切らしていたので、冷蔵庫に眠っていた豆板醤を使い味付けました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. ナス 6〜8本
  2. にんにく 2かけ
  3. めんつゆ つゆ2:水1 1カップ
  4. ごま 少々
  5. 鰹節(有れば) 適量
  6. コショウ 1ふり
  7. 砂糖 ひとつまみ
  8. 豆板醤 お好みで
  9. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    ・ナスを一口大に切る
    (ヘタに近い部分は小さく微塵切りに切って置いておく)

  2. 2

    油で一口大に切ったナスを炒め火が通ったら麺つゆを水で希釈したものを投入(なすが浸かるぐらい)

  3. 3

    アルミホイルで落とし蓋をし、麺つゆが無くなるまで熱する(中火〜強火)

  4. 4

    麺つゆがなくなったら、蓋を取り、ごま油を全体に垂らし香り付けした後、胡椒を全体に振り、辛味を加える

  5. 5

    4の茄子は皿に移しておく。フライパンに初めに微塵切りにしたナスと、ニンニク2かけ分を細かく切ったものを入れる。

  6. 6

    微塵切りナスとニンニクに火が通ったら醤油少々・豆板醤(量は辛味の好みで調整)を加え、最後に砂糖をひとつまみ入れ、少し加熱

  7. 7

    6のソースを皿に移していた茄子にかけ、最後に鰹節をまぶし完成

コツ・ポイント

・ナスは小さめの一口大にしたほうが、めんつゆの味がしっかりつきます。
・微塵切りナスとニンニクは炒めるときこびりつかないように、ある程度火が通ったら中〜弱火で味を馴染ませると良いです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックHM7WRU☆
クックHM7WRU☆ @cook_40363731
に公開

似たレシピ