豆腐無し『ふわふわ卵のゴーヤチャンプル』

Kimigano★
Kimigano★ @cook_40112441

豆腐より卵の方が好評です。
卵に砂糖を加えることで、ゴーヤの苦さ、醤油の香ばしさが引き立ちます。だから味付けは醤油のみ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に豆腐が無い・・。
冷奴として一品出したい。
そんなときに、豆腐無しでゴーヤチャンプルを。豆腐のふわふわ感は卵で代用できます。
 

豆腐無し『ふわふわ卵のゴーヤチャンプル』

豆腐より卵の方が好評です。
卵に砂糖を加えることで、ゴーヤの苦さ、醤油の香ばしさが引き立ちます。だから味付けは醤油のみ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に豆腐が無い・・。
冷奴として一品出したい。
そんなときに、豆腐無しでゴーヤチャンプルを。豆腐のふわふわ感は卵で代用できます。
 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1本(約200g)
  2. 豚薄切り肉 130g
  3. 2個
  4. 砂糖(三温糖) 小匙1/2
  5. 醬油 小匙2
  6. 胡麻 小匙4
  7. 鰹節 小パック1袋(2g)
  8. 塩・胡椒 適量

作り方

  1. 1

    【ゴーヤの下ごしらえ】
    ゴーヤは縦半分に切ってわたを取り出し、7mm幅に切る。

  2. 2

    ボウルにゴーヤを入れて塩(分量外)を入れて軽く揉み、5分程おいてから水洗いし、水気をきっておく。

  3. 3

    【豚肉の下ごしらえ】
    豚肉は食べやすい大きさに切っておく。

  4. 4

    【炒り卵をつくる】
    ボウルに卵を割りほぐし、砂糖を加えて混ぜる。

  5. 5

    フライパンに胡麻油(小匙2)を入れて熱くなったら、ざっくり混ぜて大きな炒り卵をつくる。
    別皿に取り出しておく。

  6. 6

    【ゴーヤと豚肉を炒める】
    フライパンに胡麻油(小匙2)を入れて熱し、ゴーヤを入れて炒める。

  7. 7

    豚肉を加えてさらに炒め、塩・胡椒で味を整える。

  8. 8

    【仕上げる】
    豚肉にほぼ火が通ったら、鍋肌から醤油を回し入れ、かき混ぜる。

  9. 9

    取り出しておいた卵を加える。

  10. 10

    火を止めて、鰹節の2/3の量を加えて軽く混ぜる。

  11. 11

    お皿に盛り、残しておいた鰹節を上から振りかける。

コツ・ポイント

・ゴーヤは塩揉みをして苦みを穏やかにしました。
・卵は油をひいた熱いフライパンに卵を入れてざっくり混ぜ、半熟で取り出すとふわふわ卵になります。(仕上げに混ぜる時も火が通るので半熟がベストです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kimigano★
Kimigano★ @cook_40112441
に公開

似たレシピ